War Horse (2011) アメリカ
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:ジェレミー・アーヴァイン、エミリー・ワトソン、ピーター・ミュラン、ニエル・アレストリュプ
原作:マイケル・モーパーゴ
■あらすじ
イギリスの貧しい小作農の息子アルバートは、ジョーイと名付けた馬と信頼関係を築いていた。しかし悪天候で作物が駄目になり、小作料を払うためにはジョーイを売るしかない。折しも第一次世界大戦が始まり、ジョーイは騎兵部隊の大尉に軍馬として買い上げられた。案ずるアルバートだが、大尉もまた馬を愛する人であった。
騎兵部隊はフランスへ、やがてジョーイの行方がわからなくなるとアルバートは入隊して・・・。
■雑感
『黒馬物語』と似ていますが、対象を軍馬と戦争の悲惨さに絞っています。
『ブラック・ビューティー/黒馬物語』(1994)で辻馬車屋だったデヴィッド・シューリスが、この映画では地主の役で出演。
ところでエミリー・ワトソンを見るたびに、ゲイリー・オールドマンと似てる・・・と思うのですが、見比べてみると顔のパーツはそうでもないのです。表情が似ているのかな?
■編みどころ
アルバートの母が棒針で、右手に糸をかける編み方で編んでいました!
そのほかに台詞にも登場していて・・・
塹壕戦でイギリス軍とドイツ軍が対峙しているところ、中間地点にイギリス兵とドイツ兵が一人ずつ出て行って会話する場面
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:ジェレミー・アーヴァイン、エミリー・ワトソン、ピーター・ミュラン、ニエル・アレストリュプ
原作:マイケル・モーパーゴ
■あらすじ
イギリスの貧しい小作農の息子アルバートは、ジョーイと名付けた馬と信頼関係を築いていた。しかし悪天候で作物が駄目になり、小作料を払うためにはジョーイを売るしかない。折しも第一次世界大戦が始まり、ジョーイは騎兵部隊の大尉に軍馬として買い上げられた。案ずるアルバートだが、大尉もまた馬を愛する人であった。
騎兵部隊はフランスへ、やがてジョーイの行方がわからなくなるとアルバートは入隊して・・・。
■雑感
『黒馬物語』と似ていますが、対象を軍馬と戦争の悲惨さに絞っています。
『ブラック・ビューティー/黒馬物語』(1994)で辻馬車屋だったデヴィッド・シューリスが、この映画では地主の役で出演。
ところでエミリー・ワトソンを見るたびに、ゲイリー・オールドマンと似てる・・・と思うのですが、見比べてみると顔のパーツはそうでもないのです。表情が似ているのかな?
■編みどころ
アルバートの母が棒針で、右手に糸をかける編み方で編んでいました!
そのほかに台詞にも登場していて・・・
塹壕戦でイギリス軍とドイツ軍が対峙しているところ、中間地点にイギリス兵とドイツ兵が一人ずつ出て行って会話する場面
そっちの塹壕は どうだ?編み物は “we knit sweaters” と言っています。
楽しいさ
読書に編み物
ネズミにサーカス芸を仕込む