年: 2022年
柳沢寺(群馬県榛東村)
長厳寺(群馬県甘楽町)
宝積寺(群馬県甘楽町)
月日が過ぎて・・・
ちょっと忙しい状態が続いていて編みかけのものがほこりをかぶっています。
虫に食われないうちに何とかしないと!
「編み物発見!」映画のことも書けないでいたら紹介しにくい事態になりましたが・・・
サブタイトルに「少女兵士」と入っているロシアの戦争映画で、母親がミトンを編んでいました。
東大寺(奈良市)
法起院(奈良県桜井市)
新年最初が去年の話題で恐縮です。
正月休みが短いので年末に思い立って奈良に行ってきました。西の方だから暖かいだろうなんて甘い考えはなかったけど、やっぱり寒かったです。
時間配分を間違え・・・というより欲を出してあちこち巡って遅くなってしまい、総本山の長谷寺に着く頃には暗くなって長い階段にへとへとでしたが、鎌倉の長谷寺の観音様の本家(?)の観音様を間近で拝めました(鎌倉は下から見上げるのに対してこちらは舞台の上からも見られるので顔が近い)。
法起院はその長谷寺の塔頭で、徳道上人が本尊というお寺です。






お寺のページの写真ではお地蔵さんにニットがありません。季節限定?