[過去ログその1へ] [HOME] [MENU] [画像なし] [] [過去ログその3へ]
<< NEXT |[1][2][3][4][5][6][7][8][9

 No.104   同じウール100%でも、
クサカベ   
2003/09/25 (Thu) 10:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

 私が去年使ったウール100%は、靴下用ではありませんでした。 
 ま さんのウール100%の糸が靴下専用でしたら強度がしっかりしていると思うので大丈夫だと思うのです。
 私が一人で大量生産?を企んで安いのを使った事がそもそもの原因ですから。 それを教訓に今年は出来るだけナイロンの分量が多い物を選びました。 
 でも、今もしも私が純毛で靴下を編むとすれば、やはり踵、つま先を2本取りか、その2ケ所だけナイロンを入れますね。足首部分とかには補強は無しで。
 話がそれますが、生活習慣にもよると思うんです。
 私の歩き方もそうですが、まず、とにかく沢山歩くので私の場合は特に補強が必要なんです。
 あと、ナイロンたっぷりだった靴下、足首の所が少し細くなっていて、ずれないでずっとフィットしていい感じでした。覚えていたら、足首部分で針をニ、三段階細くしてみて下さい。 ブーツのようになります。  P.S.皆さんありがとうございます。


みほこ    Email  URL   2003/09/26 (Fri) 03:59  MSIE 6 / WinXP 

足首のフィットで、気がつきましたが、フィンランドの靴下を売っている露店で、時々、足首部分がゴム編みのものがあるんですよ。つまり履き口がゴム編みでしばらくメリヤス編みして、それから足首辺りをゴム編みして、また普通にメリヤス編みして編んでいます。
なんで足首にゴム編みが入っているんだろうと思ったら、これの変形ですよね。何のためか確かめようと、この方法で靴下を編んでいた最中だったのですよ。また出来上がって履いて確認したら報告します。クサカベさん、ありがとうございます


         2003/09/26 (Fri) 07:57  MSIE 6 / WinXP 

そういえば、スポーツソックスでそういうのありませんでしたっけ?

ウール100%の靴下は、編んでから試してみてっと、ちょっと時間かかりそうですが、忘れずに報告します。
最近歩かなくなってきたし、おうちで履いているのがほとんどで、室内履き使ってるし、手編みの靴下にはやさしい環境かも、、、



みほこ    Email  URL   2003/09/26 (Fri) 23:25  MSIE 6 / WinXP 

スポーツソックスって、既製品の?!
全然気がつきませんでした

  

 No.103   編み物考
  
2003/09/24 (Wed) 23:26
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

下のスレッドが長くなったので、新しく書き込みます。

9/11以降こっちでは編み物がさかんになったようです。
私も同時期から編み物を始めたので、私の興味が編み物に傾いたのでなおさらそう思うのかもしれません。

新しい毛糸屋さんができたり、新しい編み物の本が出版されたり、新聞やTVに編み物が結構登場してきています。

今回のKnit-Out & Crohcet がいつから始まっていたのかはわかりませんが、去年はやってました。
Knitting Meet-upというのがアメリカの各地で行われています。(ウエンディーさんのBlog の右側に赤いマークがあります。クリックすると詳細がわかります)数ヶ月にいっぺん場所を決めて編み物を持って集まるというものです。スターバックスが会場のことが結構多いです。
インターネットが普及して編み物をする人のつながりがさかんになったようですね。スターバックスでは結構編み物している人を見かけますよ。日本のスタバはそんな雰囲気ではないのかなー。

私が参加した編み物の会は第一回目で、やろーやろーと去年から言っていたのですが、やっと形になったわけです。
難しいことはありません誰かが具体的に準備すればいいのです。私たちの場合はこうでした。
月曜日7時30から、場所は友達のアパートのリビング、広さは4畳半くらい、ソファーに3人床に1人椅子に2人。真ん中にスナックや飲み物が乗った低いテーブル。狭くって動くとあっちこっちぶつかるけれど、それがまた面白い。人数は幹事がメールで数人にお知らせ「友達連れといで!、来る人は連絡頂戴」それだけです。2時間半ぐらいでお開き。結果は面白かったから来週もやろーってことになりました。そうそう、誰も勝手に模様の糸のことを知りませんでした。「へー、面白い糸ねー」なんていわれました。

歩いていける距離に新しい毛糸屋さんができそうです。良い毛糸屋さんだと良いなー。近くにこれといった毛糸屋さんがないので期待してしまいます。

私個人としては編み物人口が増えるのは大歓迎です。

またもや、長々と失礼いたしました。



おろち    Email  URL   2003/09/25 (Thu) 00:22  NN 7.1 / Win2000 

なるほど〜。9.11関係でゴールディ・ホーンも参加して編み物をしたというような記事を読んだ気もします。

えー! Knitting Meet-up ってそういうことだったですか。私はまた編み物版ご近所を探せみたいなもんかと・・・近いようでなんか違うぞー(>< スタバはどうでしょう? 日本ではあまり編み物を公衆の面前でやらないというか、編み物に限らず個人の趣味的なことを堂々と繰り広げるのはマンガとゲームボーイくらい?

編み物の会はまず、身近な編み物仲間探しからですね〜。勝手に模様の糸も、意外や知られていないのですね。ネットの中だけにいると視野が狭まっちゃうかしら・・・ひーん。

で、編み物が盛り上がっているかどうかは私自身は正直言ってわかりません(^^; 個人的には大盛りなんですが。。。ここはひとつ、長くやっている方のご意見を拝聴したいです。
しかしこの使い捨てやデフレ時代に編み物(に限らず)自分で作ってモノを大切にするというのは、趣味として贅沢で良い事のように私は思います。←なんか文章変ですがお許しを〜。



みほこ    Email  URL   2003/09/25 (Thu) 03:52  MSIE 6 / WinXP 

はは、私も同じことを思っていました。だから、Wendyさんのところに行っても、Knitting Meet-upをクリックしたことが無いわ!

日本の公共の場所って、本や漫画を読んだりするぐらいですよねぇ!
特に電車の中では、編物は危ないから駄目と掲示をしているのを見たことがあります。

編物が盛んというか、友達がやっているから、やりたくなっちゃうというのは結構ありますよね!

私も編物人口が増えてほしいです。
情報交換がしたいですもんね。
勝手に模様糸は、意外と知られていないみたいですね。昨日の針ミトンのクラスでも、先生がその話をしだしたので、私が「今、その糸で、靴下を編んでるの」と取り出したら、何人かが見に来て、感心してました。一体どうやって計算したんだろうと一人が言い出したら、先生が、
「コンピュータがあるじゃない」
と。本当にそうですね


  

 No.102   初めてお邪魔します。
クサカベ   
2003/09/24 (Wed) 19:32
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

 フィヨルドルックの新色が、ただの団染めで、模様にならないと知ってとても助かったのです。 ありがとうございました。 
 日本人の年輩の方に靴下を贈り物にするには左右の模様が同じ方がいいと思っていたので。
 靴下の左右の模様を気にせず編めそうですね。
    


         2003/09/24 (Wed) 22:34  MSIE 6 / WinXP 

クサカベさん、はじめまして。

靴下のパターンは何ですか? 
編みあがったら、見せてもらえるとうれしいなー。



クサカベ         2003/09/24 (Wed) 22:59  MSIE 5 / Mac 

 はい、来月半ばには必ずお見せしたいと思います。
黒と、ベージュと、青×紫の3種類編んでみますので、また新しい参考になればいいかと思います。
 編み方は、たたさんのサイトのやつです。 この編み方でいつも編んでいます。 去年もクリスマスプレゼントに
20人分くらい編み、目が充血していました。今年もまた
そうなると思います。
 失敗談としては、ウール100%で編んだのを気に入って履いていたため、全部、踵に穴があいて、足首から下を編み直しするという事になってしまいました。
 なので、自己流では、踵と、つま先だけを2本取りで
編んでいます。 
 昔、ナイロン混の手編み靴下をいただき、気に入っていつも履いていたのですが、5年くらい大丈夫でした。
 今年の靴下編みの抱負は必ずナイロン混で編むぞ。と言う事です。それでフィヨルドルックに辿り着いたと言う訳です。
 かなりの時間をかけて編むのですから、かなりの間履きたいし、履いてもらいたいです。 
 熱くなってしまいました。 すみません。
 ちなみに家の床はフローリングで踵がフェルト化するのだと思います。それでは。 


さくら    Email     2003/09/24 (Wed) 23:21  MSIE 6 / WinXP 

クサカベさん、はじめまして。

書き込み拝見して、急にフィヨルドルックの新色が本当に縞々にならない段染めか、不安になってきました。。。
そのように聞いたのですが、#715(むらさき系)は今までの4色の色違いにも見えるのでシマシマになるのかもしれません。
ベージュ系と黒系の二色は同じ感じの色違いみたいで、ベージュ系はセーターを見た感じでは縞にはならないと思います。でも実際靴下を編んだものを見たわけではないので。本当にごめんなさい。一応購入の際お店の方に聞いてみてください。

でもシマシマになるのでも、規則的な段染めになっているので編み初めを合わせれば左右の模様は合いますよ。
私ははき口から編んだので、作り目の最初の一目を「この色の始まりと終わりの中間」と決めて編みました。
(色の始まりにしても良かったけど最初糸玉から糸を出した時の具合でそうしました)

本当にごめんなさい。
ご連絡先がわからないので、この場を借りてお詫びします。



クサカベ         2003/09/24 (Wed) 23:58  MSIE 5 / Mac 

 お詫びなんて、大丈夫です。私自信はけっこうアバウトなので。 もし模様になるとしたら、私も色の場所を決めて編みはじめるやり方を参考にしますね。
 私の記憶で、前におろちさんが糸を全部出してみてパターンを調べていた様な気がして、その時、同じパターンが無かった様に解釈していたので、絶対、左右同じにできない物だと思っていたんです。
 でも、試しに編んでみます。贈り物という点で気にしていただけなので大丈夫です。 結果報告しますね。 


さくら    Email     2003/09/24 (Wed) 23:58  MSIE 6 / WinXP 

やはり紫のは縞模様になるみたいです。
ちゃんと確認してからカキコすればよかったです。
ゴメンナサイ。
http://www.maruka-gp.co.jp/shortcourse/2003a-w/naito/P1010156.JPG

http://www.poplar-gp.co.jp/03aw-naito0802.htm



         2003/09/24 (Wed) 23:58  MSIE 6 / WinXP 

クサカベさん

おおっ! すごい勢いで編まれるんですねえ。
来月半ばまでに三組ですか!! それは楽しみですねえ。

ウール100%は穴が開きますか。そろそろウール100%を編もうかなーって思っていたのですけれど、それに靴下用の毛糸で補強糸は要らないって書いてあるのですけれど、、、ムムム、すぐ穴開いちゃったらやだしなー、でも製造元がそう言ってるし、、、ぶつぶつ

たたさんところの編み方ですか、すっかり忘れていました。私の靴下第一号はたたさんところの編み方で編んだのです。ちょっとサイズが大きくなりすぎて真冬に靴下の上に重ね履きしています。



おろち    Email  URL   2003/09/25 (Thu) 00:05  NN 7.1 / Win2000 

クサカベさんいらっしゃいませ。
靴下たくさん編んでらっしゃるのですね! 毛糸100%ではそんなに危ないのですか・・・その場合は補強糸必須ですね。自分用だと繕いもできますが、差し上げてすぐダメになったら悲しいですものね。
フィヨルドルックは縞々になるタイプのものでも一模様がそう長くはないので、編み始めを合わせるのも割合楽だと思います。
靴下の画像お待ちしております! 今後ともよろしくお願いします。


みほこ    Email  URL   2003/09/25 (Thu) 04:03  MSIE 6 / WinXP 

クサカベさん、はじめまして。
あのナイロン混の糸で編んだ靴下は5年も持つのですか!
この間から、一体どのくらい持つのだろうと不思議だったので、参考になりました。既製の靴下のほうが安いかなと最近思っていましたが、寿命を考えると、手編みナイロン靴下のほうがお得ですね。

  

 No.101   Knit-Out & Chrochet 2003
  
2003/09/24 (Wed) 04:05
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

bnIMG_000043.jpg ( 76 KB / 614 x 460 pixels )

ニューヨーク市ユニオンスクエアーで21日開催されたKint−Out & Crochet 2003へ行ってきました。
ハリケーン・イザベルの影響が心配でしたが、当日はピーカン! 2時からファッション・ショーがあるということで、1時半ころ着くように出かけました。

入り口のテントでプリントを貰い会場を見渡す。結構な人出、良い感じに混んでいます。
右側の大きなテントは無料の編み物教室、イベントは12時からだったのですが、20人くらいの人が列を作って参加するのを待っていました。講師は2〜3人のグループを、ぐるぐる回って教えていました。テントの中にいた人たちは100人はいたと思う。講師の人たちも人数いました。年齢もばらばら、ちらほら男性もいました。ほとんどの人はかぎ針か二本棒針もしくは輪編み針で毛糸は並太のようでした。こっちでは、日本に比べてかぎ針編みをする人が多いようです。

左側には、機会編みのデモンストレーション。編機は全部太編み機。ベッドカバーなんか編んでました。

その隣は、編み物クラブとボランティアのテント。ありました、7"X 9"の編地を集めてアフガンを作りましょう。のテーブル。残念ながらその場ではつなげていませんでした。
でも、ずいぶんたくさんの人が編地を持っって来てくれたようで、テーブルの上には編地が山済みになっていました。詳しくは↓
www.warmupamerica.com

続けて出版物のテント、新しい編み物の本が何冊か並べてあって、それを書いた作者もいましたが、ほんの数がちょっと寂しい。ちまたにはもっと新しい編み物の本があるぞーって感じでした。まあ、出版社のテントですから、本屋では無いので、ちょっとお門違いの文句でした。

そのテントの向かえが、手編みのデモンストレーションと、ニット・ドクター。
ウエンディーさんの靴下持ってきてラップの事聞けばよかったと思ったけれど、あいにく何も持ち合わせていませんでした。デモンストレーションの中に輪編み針で編むソックスがあり、二本の輪編み針を使って一足編む方法と二足一緒に編む方法を見せていました。糸はなんと、OnLine。インターネットで買ったっていってました。どっかで売っているのだなっと納得。

その隣がファッション・ショーの会場。その時は個人やお店の人がご自慢の手編みの作品を見せていました。20代くらいの人が「パターン無しで、3日で編んだのー」というドレスを着て舞台に立って皆から拍手を貰ってました。遠目からだとツイード柄のロングドレス、ノースリブ。着ている人が長身で格好が良かったからか、なかなか良く見えました。それにしても3日ってすごいなって思っていたら、そのあと近くで見ることができました。なが編みで編んであり、一段幅は2cmくらい、これなら3日で何とかなるかってほっとしたりしましたが、、それにしても、こういうドレスは日本人には着こなせないよな。

舞台の隣は編み針や編み物関係の会社のテント、「クローバー」が来てました。なぜか、関係者はおじさんばかり。「匠」はこっちでも人気です。ここはフリー・パターンがいっぱいで、人だかりができてましたが、クローバーさんはチラシだけ。

その隣は小売店のテント、さすがにここはお店の人と話している人が多かったです。
Habuという日本人がオーナーのお店も出ていました、毛糸屋さんではないのですが、いろんな種類の糸を世界国地から集めていて、バナナの糸やいろいろな麻糸や絹糸。面白い珍しい糸や、手紬の糸など、もう目がとろけそうでした。

とにかく、良いお天気過ぎて、日差しがギリギリと痛い。隠れるところが無いのです。
セーターを着ている人もいましたが、テントの中はまだしも、炎天下では見ていてかわいそうでした。

楽しみにしていたファッションショーは、見ているうちにどっかで見たデザインばかりだなーって思ったら、2003秋号の編み物雑誌に載っているものばかり、途中で飽きてしまいました。リリー。チャンという世界一かぎ針編みが早い人が来ていましたが、あんまり早そうには見えなかったでした。彼女は本を出したり、TVに出たりと編み物振興会の会長さんみたいです。

写真は、みなただで配っていたものです。気前が良いなーって思いながら、Vouge Knitting
は無料配布していなくって残念なんて、欲張りですよね。

イベント自体は、気軽に出かけられる編み物イベント感じでした。とにかく針を持って編み始めましょう! テクニックやデザインは二の次。楽しくわいわい、ボランティアもできるし、お友達もできますよ! という方向のイベントでした。来年も行けたら行こう!

長々と、失礼しました。



りの      URL   2003/09/24 (Wed) 07:01  MSIE 6 / WinXP 

わーすっごく楽しそうです!!レポート楽しみにしてました。やっぱりNYCは規模が違いますね〜〜。いいなー。ポートランド(オレゴン)はとても小規模でした。でも、ダウンタウンの公園で青空の下で編み物する人たちは楽しそうでした。屋外で編み物イベントがあると、普段編み物に縁の無い人の目にふれるのがいいなーと思います。
Interweave Knitsが無料で配布・・うらやましい。


おろち    Email  URL   2003/09/24 (Wed) 11:46  NN 7.1 / WinNT 

レポートありがとうございます! もう読んでいるだけで参加しているかのように興奮してきます〜。日本でこんなイベントがあったら何を持って行こうかなんて妄想世界に突入です。気軽に行けるというのもいいですね。通行人のフリをしてさりげなく参加できるような・・・。日本だと場所がない? 小規模なものでも近所であったら出かけるんだけどなぁ。


さくら    Email     2003/09/24 (Wed) 14:15  MSIE 6 / WinXP 

このイベントといい、先日のお話の編物の会といい、楽しそう!うらやましいです。
一人でコツコツ編むのも楽しいけど、情報交換やちょっとしたコツなんか教え合ったりできそうだし。

六本木ヒルズにずらっとベンチが並んでいますが、あそこでみんなで編物したら楽しそう!
おっと、おろちさんに劣らず、ディープな妄想世界に入り込んでしまった!
だけどホントに日本でこんなイベントがあったら絶対行きます!



おかっぱ      URL   2003/09/24 (Wed) 19:59  MSIE 6 / Win98 

私もヨダレをたらさんばかりにして読ませていただきました。

ちょっと話がずれるのですが、編み物は今おしゃれなのでしょうか?>皆さん
まさんがいらっしゃったイベントや編み物の会のようなものは、最近の流行なのか、定着したものなのか・・・興味を覚えました。
というのは、お隣りのオーストラリアでは、編み物がとても流行っているそうで、編み物専門誌が発刊されたほどなんです。
そのうちこちらにも伝染してきて、いろいろチョイスが広がることを期待しているところです。


  
キーワード: 検索対象: 検索条件: 結果表示: