[HOME] [MENU] [画像なし] [] [過去ログその2へ]
<< NEXT || BACK >>[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10

 No.79   なんか違う
おろち Email  URL
2003/08/23 (Sat) 17:06
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

bnIMG_000032.jpg ( 3 KB / 160 x 102 pixels )

耳がまん丸かったせいか(単なる細編みの輪っか)耳が目のようで、別の生き物みたいでした。ひげをつけるとちょっとだけネズミらしくなったような・・・次はとらのママさんの作り方を参考にがんばってみまーす。

  

 No.78   このサイトも国際的!
Email  
2003/08/22 (Fri) 21:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows 98; Q312461; istb 644)

ウエンディーさんの今日のBlogは半分以上もおろちさんとかおりさんとネズミのこと!
かっこいい!!

頑張らざるをえませんね。
新しいパターン3が出ましたよ。ネズミの鼻から編むという物です。バリエイションが出来ると、飽きなくって良いかも。
どれから編もうかなあ。



おろち    Email  URL   2003/08/22 (Fri) 23:23  NN 7.1 / Win2000 

うう・・・サイトが国際的というより来てくださる方が国際的なんです!! 皆様のご協力で成り立っております。
ありがとうございます〜。

チャリティねずみ作りに参加をご希望の方はご連絡くださいませ。



みほこ    Email  URL   2003/08/22 (Fri) 23:55  MSIE 6 / WinXP 

前はorochiだったのが、今回はorochi-sanになっていたので、ほほえましく思ってしまいました。


おろち    Email  URL   2003/08/23 (Sat) 16:57  NN 7.1 / Win2000 

san も名前の一部と思っている・・・なんてことは!?

  

 No.77   キャットニップなるもの
Email  
2003/08/21 (Thu) 11:16
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows 98; Q312461; istb 644)

bnIMG_000031.jpg ( 51 KB / 614 x 460 pixels )

近くのペット・ショップでキャットニップなる物を買ってきました。
いろんなタイプが売られていましたが、お店の人がこれが一番というオーガニックの物を購入しました。

おろちさんが言うように、ハーブの様です。
私の第一印象は、安食堂のお茶っ葉みたい。です。匂いはミントティーの様です。

後はネズミの皮を編むのみ! あれー?



おろち    Email  URL   2003/08/21 (Thu) 14:21  NN 7.1 / WinNT 

これが現物ですか! 想像していたのより細かいなぁ。ネズミの中に入れると粉が出てきませんかね? あ、それがいいのかも(@@;
安食堂のお茶っ葉・・・番茶の出がらしのような!?
猫ってス〜ッとするものってあんまり好きじゃないようなんだけど、人間にわからないイイ匂いがするのかな? またたびも別にどうってことないですもんね。
まさんもネズミ始動ですか! 楽しみ〜。

  

 No.76   日本ねずみ一号完成
とらのママ Email  
2003/08/20 (Wed) 22:31
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

bnIMG_000030.jpg ( 11 KB / 259 x 238 pixels )

英語に自信がないので読み間違いじゃろか…、なんか背中がとがりすぎ?詰め物は、またたびの粉をティッシュにくるんだものにしてみました。サイズも小さめかもしれません。でも、猫には大受け!先に写真を撮っといてよかった。すでによだれでびしょびしょです(苦笑)。


osako      URL   2003/08/20 (Wed) 22:46  MSIE 5 / Win95 

かわいいねえ。さすがとらのママさん。
ねえねえ、編んだって事は訳したってことだよね。
編みかた教えて。って虫が好すぎるかな。
わたし、編みたいと思ったものの英文を訳す気力が出なかった。


おろち    Email  URL   2003/08/21 (Thu) 13:18  NN 7.1 / WinNT 

ほんと可愛い!まだ原型とどめていますか? 耳が大きいとマウスっぽくていいですね。洗い替え用にもう一匹・・・?


りの      URL   2003/08/23 (Sat) 06:40  MSIE 6 / WinXP 

とらのママさん、耳はどういう風に作られたのですか?
私も胴体を編んでみて、耳をつけたくなりました。でも、適当な案を思いつかなくて・・よろしければ教えてください!


とらのママ    Email     2003/08/23 (Sat) 12:33  MSIE 5 / Win98 

指に糸をひと巻きして輪を作り、くさり3目を立ち上がりに編み途中までの長編みを2目編んで一度に全部を引き抜いて締めます。最初の輪も引き締めます。するとアーモンド形で両端に糸端のしっぽ、の状態に。片方のしっぽをアーモンドの裏に適当にくぐらせもう一方のしっぽの方へもって来ます。閉じ針に二本のしっぽを通し耳の位置に刺し、鼻の位置から出します。両耳分の四本のしっぽを結ぶと”なんちゃってひげ”に。
(糸端は気持ち長めにしておくとやりいいです。ひげカットの長さ具合で表情が変わります。)
この子は小柄なのでこれでちょうど良かったけど、大柄な子にはも少し大きい耳が似合うかもデス♪。


おろち    Email  URL   2003/08/23 (Sat) 17:00  NN 7.1 / Win2000 

とらのママさんのねずみ君があまりに素晴らしいので、ウェンディさんのページの読者からメールが来ましたよ! 私も真似して耳とひげつけてみたんですが・・・全然違う出来に。。。


りの         2003/08/23 (Sat) 17:08  MSIE 6 / WinXP 

とらのママさん、耳とひげはつながってるのですね。すばらしい・・
どうもありがとうございました!やってみます。

  

 No.75   はじめましておじゃまします
どみの   URL
2003/08/20 (Wed) 01:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

はじめまして、Tat&Tatのblogから飛んできました。どみのと申します。一年位前にサンカ手袋のことを知りまして「いつか編みたい!」と切望していたところにこちらを拝見して大感動してます。早速、実録をみっちり読ませていただきました。すんばらしいチャレンジですね〜〜。

サンカ以外のテーマも、「実用小物ニッター」を目指したい私にはおいしすぎるものばかり。目下ちと多忙のため、なかなか編物に取り掛かれないのですが、今後ちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。



おろち    Email  URL   2003/08/20 (Wed) 16:33  NN 7.1 / WinNT 

いらっしゃいませ〜!
実録読んでいただいてありがとうございます。思い起こせば恥ずかしすぎる事の数々・・・でありますが、成長(したの?)記録としてそのまま置いてあります。どみのさんもぜひ編んでみてください。
ページのほうへ遊びに行かせてもらいます。こちらこそよろしくお願いしますね!

  

 No.74   編み方
osako   URL
2003/08/19 (Tue) 08:41
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0; T312461)

おさこです。お久しぶり。
靴下の編み方の翻訳、ふむふむと思って読みました。
読んでてそういえばわたしも文章で書いたのがあったはずと探してみたら、残ってました。
今度、ホームページにでものっけてみようかしらん。
勝手に模様の靴下、いいなあ。わたしも糸が欲しくなってきたんだけど、お値段を見て考え込んでしまった。残り糸や半端糸を使えば費用は掛からないんだし、なんて考えちゃうと、注文するのを躊躇してしまいます。貧乏性は中々抜けませんねえ。
そろそろ恒例の靴下編み開始の時期が近づいてるんで、毛糸を物色しようかな。


おろち    Email  URL   2003/08/19 (Tue) 11:12  NN 7.1 / WinNT 

おおっ、ありますか〜。ぜひのっけてください!
靴下の作り方のページって、まだまだ少ないですよね。増えてくれば編む人も増えるんではないかと・・・。私も参考にしたいです!
えへへ・・・勝手に模様糸、買い始めるとなんか次々あれもこれもってなっちゃうんです。確かに靴下としては高いですよね。。。うちにも余り糸あるんだし、そういうので編まないとって思うんですがついつい・・・。貧乏性だなんてとんでもない、osako さんの小さな物でも大事に使っているのを見習わなきゃって思っているんですよ。
また靴下できてきたら紹介してくださいね。楽しみにしています!


Minako      URL   2003/08/20 (Wed) 09:37  MSIE 5 / Win95 

osako さん、こんにちは。私もリクエストしちゃっていいですか?ぜひ、のっけてください!だいぶ前、編み物のメーリングリストで、靴下の編み方でかかとに穴が空かないようにする方法を伝授されていたような記憶があるのですが、パソコンが何台か変わるうちに、メールも無くなってしまって、ずーっと気になって、osako さんのサイトであちこち探してみたりしていました。
靴下糸、確かにちょっとした贅沢品かもしれませんね。勝手に模様糸は、技術の未熟さを模様でカバーしてくれるので、そういう意味では私にはありがたい糸です。


osako      URL   2003/08/20 (Wed) 22:44  MSIE 5 / Win95 

おろちさんとMinakoさんの声に励まされ、嫌になる前にと思って載せてしまいました。靴下の編みかた。果たして役に立つかどうかわからないけど、良かったら見てやって下さい。
ついでに文書ファイルの整理も始めたら、作業はとめどなくなりつつあります。
靴下そろそろ編み始めなくっちゃ。
それにしても、勝手に模様の糸、惹かれますねえ。


りの      URL   2003/08/21 (Thu) 06:06  MSIE 6 / WinXP 

osakoさん、靴下の編み方嬉しいです。私は持っているけど、今度からお友達にosakoさんの編み方も紹介します。とても分かりやすいから・・

ところで模様靴下糸、高いけれど丈夫なのでいいですよ。じゅうたんの上を歩きまわっても全然心配いりません。洗濯もラクだし、価値あると思います。普通のウールだと、多少フェルト化させても、靴下糸で編んだものと比べるとどうしてもすり減ってしまうから、なんだかもったいなくてはけないです。



Minako      URL   2003/08/21 (Thu) 18:00  MSIE 5 / Win95 

osakoさん、ありがとうございましたー!永久保存できるようにしっかり印刷して、早速読んでました。heel flap を少し編んでから、引き返し編みをするんですね。ふむふむ。今度試してみます。

  

 No.73   ラップと言うのは…
とらのママ Email  
2003/08/19 (Tue) 07:57
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

〈編み方にラップという聞きなれないものが登場します。これは引き返し編みのようなもので・・・〉
思うにこれは、引き返し編みの時の『かけ目』と言ったほうが当たっているんじゃないかしらん?

三目いちどを左右同じ出来上がり(な感じ)にするには、目を入れ替えればいいはずですが、すべり目とラップ(かけ目)の位置関係がポイントなんですよね。やりながらじゃないと説明がむずかしい…いずれあらためて。



    Email     2003/08/19 (Tue) 10:13  MSIE 6 / Win98 

確かに、糸を針にかける(かけ目)代りにすべり目にかけ(ラップ)ちゃうわけですから、とらのママさんの言う通りですね。

3目一度をする時に、すべり目が一番外側(表編み側)に来るようにすれば、左右同じ出来あがりになるってことですよね。
やってみたのですが、多分ラップした目(かけ目)の引きの強さにもよるのでしょうが、後に持っていった目が前に来ちゃったりしたのです。まだ研究が必要です。



おろち    Email  URL   2003/08/19 (Tue) 11:50  NN 7.1 / WinNT 

そうなんです! 3目一度の時にラップを掛け直す際に、あれ、これってかけ目!? って。でも巻き付いているほうが邪魔にならなくていいなーと思ったりしてます。

裏目でやる側は、3目の目の方向はそのままで順番だけをラップが内側に来るように・・と掛け直して見た目は良い感じです。
表目でやる側は、順番を変えるのと、ラップの目の向きをかえるんじゃないかと思うんですが・・・どうでしょう? わからないのはラップの順番をそのままにしておくか、入れ替えるかってことなんですが。。。違ってるかなー?
説明難しいですね(^^;

あんまりきれいじゃないのは表側でやるほうですよね? なんかもう片方に比べて緩い気もします。なんでじゃ〜??



おろち    Email  URL   2003/08/19 (Tue) 12:26  NN 7.1 / WinNT 

ぐぁ、なんか変だった・・・表目でやる側は、のあとの「順番を変えるのと」っていうのが余計だった。結局順番の変更の有無、目の方向の変更の有無がどっちもわからんてことでした。順番と方向と両方変えたのが一番マシだったみたいですけど、気のせいかもしれん、、、


りの      URL   2003/08/21 (Thu) 05:57  MSIE 6 / WinXP 

私、おろちさんと反対のような気が・・・

表目で3目一度する時(編地の表が自分に向いてる)は3目の方向をそのまま、いっぺんに3目一度します。
裏目で3目一度するのがあまりきれにできなくて。
順番と方向を両方変えるのがきれいそうだけど、ちょっと手抜きして以下の方法でやってます。

ラップの2目を左針の上に戻して、きれいに並べて(ラップしていた目から外してしまう)、最初の2目に来たラップの目を針にかかってる向きのまま裏目に編みます。左針の最初の目の向きを変えて、右針の目を左に戻して、それに向きを変えた目をかけます。で、それを右に戻します。(強引なやり方ですが・・)

私はこの方法ですべり目した目が両端とも表側に来るんですけど、どうしておろちさんと逆なのかが気になります。どこか読み間違えてるのでしょうか。
・・というか、そもそもこれで言いたいことが分かっていただけるかどうか。。長々とごめんなさい。



おろち    Email  URL   2003/08/21 (Thu) 13:36  NN 7.1 / WinNT 

いや、私のは裏目でやるときにラップとすべり目を全部外してから(りのさんと同じ)、左の針にかかっている目の順番を、右から数えてすべり目、2回目ラップ、1回目ラップってなるように掛け直してから、普通の裏目を編むように3目一度しているんです。表から見たときもすべり目が一番手前、次が2回目ラップ、次が1回目になります。だから結果はりのさんのと同じになるんじゃないかな〜と思うんですけど・・・説明がわかりにくくてすみません(><

で、表側は本来そのまま編むのでいいのかなと思うんですが、それだと隙間が大きいような気がして、目の向きを変えてみたり試しているのですが・・・。

りのさんは表側のほう隙間あきませんか??


  

 No.72   あまり余裕ないんですけど・・・
おろち Email  URL
2003/08/18 (Mon) 16:58
Mozilla/5.0 (Windows; U; WinNT4.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

ウェンディさんが募集しているネズミの編み物に興味のある方へ。
参加したいけどキャットニップの入手が難しいとか、アメリカまで送るのはちょっと・・・というのが問題ならば、私が送る際に一緒にしますのでご連絡ください。現地の協力者の方が中味を詰めてくれるので、"皮" だけの作成でOKです。余裕を見て締め切りは9月の第一週くらいにしようと思っています。編み方は、、、私もこれから解読です。


やままり         2003/08/19 (Tue) 09:04  MSIE 5 / WinMe 

興味あるある〜。あの編みぐるみは募集してるんですか!何に使うんでしょうか?バザーかなんかに出品するのかな。作ってみたいですが作り方ってどこかに載ってましたか?


おろち    Email  URL   2003/08/19 (Tue) 11:32  NN 7.1 / WinNT 

お久しぶりです! ウェンディさんのページの右のほうのLinkってところにある Mouse-a-thon! に説明があって
http://wendyknits.net/knit/mouseathon.htm
編み方へのリンクもあります。その一番上の Mouse pattern here にある編み方で編むと、
http://wendyknits.net/archives/2003_05.html
ここの真ん中より少し上の May 22, 2003 にあるネズミの皮になるみたいです。もうひとつの編み方だとケーブル模様じゃなくてガーター編みになります。

ウェンディさんところに集められたネズミを売ったお金は、恵まれない動物が保護されている施設の基金になるようですよ。ウェンディさんの猫もそこから引き取ったのです。もし作れそうだったらご連絡くださいませ。



とらのママ    Email     2003/08/19 (Tue) 22:24  MSIE 5 / Win98 

参加するのは考えてなかったのですが、とりあえず我が家の猫どもにと一匹編むは編んだんですよね(まだ皮のまま状態)。最後の段は、いうところの”伏せ止め”かと思うのですが、やってみたらなんかいまいちだったので、針に通してひとくくりにしちゃいました。伏せ止めの方がやっぱいいかなぁ。それでもってcatnipなるものがわからない。”またたび”みたいなものかしらん?綿とかといっしょに詰める?いろいろ???でおりますのです。


おろち    Email  URL   2003/08/19 (Tue) 23:39  NN 7.1 / Win2000 

うわーん! うちの「猫」&「ども」ですって!? はー(猫と暮らしたいのに暮らせないわびしさ)。キャットニップって和名イヌハッカとかチクマハッカなどというハーブで、この葉っぱを乾燥した状態のを直接詰めるみたいです。だからきつめに編むのがポイントだとか。
お宅の猫さん用だったら、やっぱりマタタビ!? でも粉状じゃないのも売ってますかね? 綿に混ぜる!? うーん。詰め物食べちゃわないようにお気をつけくだされ。紐つけて遊んであげる用にしてもいいかも〜?


やままり         2003/08/29 (Fri) 17:59  MSIE 6 / Win98 

ばたばたしてたのでやっと作れそうです(里帰り&子供病気)。でも送れそうにないです〜。うちにも猫はいないので友達のうちに持っていきたいんだけど3匹いる場合はやはり3匹作らないとかなあ。キャットニップも探し中です。削り節はどうでしょう?


おろち    Email  URL   2003/08/29 (Fri) 19:46  NN 7.1 / Win2000 

猫3匹にネズミ1匹で奪い合いというのも楽しそう〜。
削り節は虫がわいたりすると困るのでやめたほうが・・・。
とらのママさんがお試しになった、ティッシュにまたたびは評判が良いようですよ!

  

 No.71   はじめまして
Minako   URL
2003/08/16 (Sat) 18:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)

おろちさん、皆さん始めまして。
こちらで、こんなに靴下編みで盛り上がっているとは知りませんでした!ぜひお仲間に入れてください。今年に入ってから、突然編み物熱が復活したものの、あまり時間がとれないので、ミニチュアばかり編んでいたのですが、最近は人間サイズの靴下編みにはまっています。今は、いろいろな糸、テクニックを試して見たくてたまらない状態です。この掲示板の内容の濃さには本当に驚いています。


おろち    Email  URL   2003/08/16 (Sat) 22:50  NN 7.1 / Win2000 

来てくださってありがとうございます!
Minakoさんのミニチュアや、編み物についての研究熱心さにはいつも驚かされていました。最近は靴下にも! 珍しい糸の情報もあって目が離せなくなっています。
靴下編み、はまりますよね! かかとの編み方にしてもいろんなのがあるし、勝手に模様の糸じゃなく編み込みなんかでも面白いものを見かけますよね。私もいろいろ試してみたいです。皆で情報交換できるといいですね〜。靴下で盛り上がりましょう!

  

 No.70   助かりますわ
みほこ Email  URL
2003/08/16 (Sat) 05:36
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

bnIMG_000029.jpg ( 37 KB / 402 x 298 pixels )

なんと、ウェンディさんの靴下の編み方の日本語版ができてるじゃないですか。
訳して作るのが面倒だなあと思っていたので、助かりまする。

写真は、これがふくらはぎのところであがらなかった例の靴下で、二目ゴム編みです。
ちなみにこれは綿と羊毛とナイロンの混紡の糸です。もう片方は復活祈願として編んでいる最中。



かおり         2003/08/16 (Sat) 07:38  MSIE 6 / Win2000 

おろちさん、こんにちは。こちらにメッセージを残すのは初めてですね。ちょっと緊張します・・・
みほこさん、以前からHPも含めて、楽しく拝見させて頂いてました。今回の靴下も可愛いですねぇ。色がホンワカした感じで、とっても素敵!こういう色合いの靴下毛糸、ありそうで今まで見たこと無かったです。
2目ゴム編みで長めに編んで、ふくらはぎが入らなかった経験・・・私もありです(汗)


とらのママ    Email     2003/08/16 (Sat) 08:53  MSIE 5 / Win98 

おろち様にここまでしていただくと「もっと靴下」編まないわけにいきませんです!さっそくプリントアウト。(*^ー^*)v

内藤商事のサマーソックス、きれいな色合いですね。秋になると、ウインターソックスも出してくれるのかなぁ…ちょっと期待しちゃいますね。



みほこ    Email  URL   2003/08/16 (Sat) 19:28  MSIE 6 / WinXP 

かおりさんへ
ごらんいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
もう片方の課題は、同じような位置に模様がくるかどうかです。
私が使った糸は、onlineというドイツの会社の糸です。http://www.online-garne.de/de/preview.asp


おろち    Email  URL   2003/08/16 (Sat) 23:45  NN 7.1 / Win2000 

翻訳にしろ編み方にしろ、人のふんどしがなければ何も出来ないおろちです。ただ載せただけですが、お役に立てば何よりです! さらなる靴下コンテンツを増やしたいなとも思っています(まだ何も予定はないのですが)。

かおりさんいらっしゃいませ!
靴下編みたくなっていませんか〜? また遠慮なく投稿してくださいましね。

とらのママさん、編んでみて問題点など出していただけるとうれしいなっと思っております(^^)。秋冬の糸ってもう店頭に並んでいるのかな・・・最近手芸店へ行かないので何もわからないです。靴下に使えそうな糸が出るといいですね!

みほこさん編んでますね〜。ドイツの会社、ちょっと見るのが難しかったですが、なかなかにそそられますね! みほこさんの編んでいる色もなんとなくレトロでいいですね。ページの靴下も見ましたよ! 白樺は大変じゃありませんでした? 短いのも可愛いじゃありませんか〜。これってとらのママさん好みかも。



とらのママ    Email     2003/08/17 (Sun) 06:32  MSIE 5 / Win98 

そうです、けっこう好みです!
みほこ様、白樺編みご苦労様でございました。
これクリスマスにつるすにはもってこいかも、なーんて思っちゃいました。(欲張りが見え見え?(^^;)
ずーっと前にSocknitters Photo PageにLindaさんという方の部分的白樺編み靴下が出ていて、いつかまねっこして作ろうと思い私は写真をキープしてましたが、今はページリニューアルされて消えちゃったみたいなんですよね。見ていただけなくてとても残念です。
白樺編み(バスケット編み)愛好家の私なので、こういう靴下『いつかは編む予定リスト』にしっかり入れてはおるのですが…。


みほこ    Email  URL   2003/08/19 (Tue) 03:28  MSIE 6 / WinXP 

おろちさんへ
さらなる靴下コンテンツ…やはりサンカ模様の靴下を。
online社の糸は、見ていると面白いでしょう?
編地写真があればもっと良いのにってかんじです。

とらのママさんへ
赤緑でクリスマス用に編むと良いかもしれませんね!
白樺編みは結構はまりますよねえ。
なんでかしらん。
白樺編みの靴下は、ちょこちょこ編んでいる人がいるみたいですよ。
前にまさんに素敵な白樺編みの靴下のHPを教えていただいたのですが。あ、「お気に入り」に入っていない。
まさん、ヘルプ!

見ていただきありがとうございました。タイトルだけ出しているのですが、白樺編みで遊ぼうという企画物をそのうち(いつのことやら)アップします。



         2003/08/19 (Tue) 09:30  MSIE 6 / Win98 

みほこさんへ

http://freefriends.org/~mare/
6月から7月にかけて白樺編みの靴下を編んでいて、Blogから他の白樺編みのものが見れます。私は白いポーチがお気に入りなのですけれど,,,
みほこさんの新しい企画密かに(?)期待しております。プレッシャーなんかかけてませんよ。へッヘッヘ



おろち    Email  URL   2003/08/19 (Tue) 11:41  NN 7.1 / WinNT 

うおー。サンカ模様の靴下! サンカと靴下を同時に満たせるおいしい企画ですよね〜。
そこへあれとあれを足せば・・・ふぉふぉ。。←勝手に妄想してます。
白樺編みの靴下ってふくらはぎのフィット感はいかがなもんでしょう?
大変そうだから短いの作ってみようかな・・・変?


みほこ    Email  URL   2003/08/20 (Wed) 04:21  MSIE 6 / WinXP 

まさん、ありがとうございます。
っと今日見たら、白樺編みしたものをフェルト化しておられますね、このお人。

おろちさん、今頃気がついたのですが、WendyさんがおろちさんのHPを宣伝しておられたんですね!
ところで、あの靴下の履き心地は、足首あたりがぶかぶかなので、足付レッグウォーマーって気分です。クーラー効きすぎの場所とか底冷えのする場所ではいているのにはいいかも。


  
キーワード: 検索対象: 検索条件: 結果表示: