[過去ログその5へ] [HOME] [MENU] [画像なし] [] [過去ログその7へ]
<< NEXT || BACK >>[1][2][3][4][5][6][7][8][9

 No.190   アメリカ式の図解
ぶうまま Email  
2005/03/09 (Wed) 13:27
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

こんにちは〜。いつもお世話になってますv 今日はご相談です。

普段はフランス式で編んでいるのですが、編み込みをするときに、左右一本ずつ糸をかけるやりかたを習得したいと思っています。(今は左ひとさしゆびに2本かけしてます)
そこで、「アメリカ式」の編み方を覚えれば、右の指の動きが理解できると思いまして。

最近の基礎本はフランス式ばかりですよね?
もしくは、サイトさんなどで、参考にできそうなところご存じでしたら、教えていただけませんか?

私はかぎ針から棒針に転向したクチなのでフランス式が自然だったんですよね・・・。



おろち    Email  URL   2005/03/10 (Thu) 00:47  Mozilla / Win2000 

パターン三昧のリンク集に動画が見られるサイトがあり、その程度の編み方をちょっと見るくらいのは他にもいくつかあったと思いますが、お手本にはどうかな? そういえば日本語でのアメリカ式の情報って少ないですね。

私も編み込みを左右にかけてやろうとしていますが、なかなかうまくいきません。もっと沢山編めば自然とコツがつかめるかもしれませんけど。。。右手にかけた糸の押さえが効かなくてずるずる伸びてきます。右利きなんだから、左手でできることができないなんて単に練習不足!?

映画に登場するのはアメリカ式が多いです。
フランス式よりも針の持ち方や動かし方のバリエーションが豊富な感じがします。要はアバウトなのかも?

私も参考にしたいので引き続き探してみます!



ぶうまま    Email     2005/03/10 (Thu) 12:52  MSIE 5 / Mac 

おろちさま、ありがとうございました。海外の動画を見ることができました。
そうなんですよ〜。日本にはアメリカ式の情報が少ない・・・私もこの人生で、アメリカ式で編んでいる人には一人しか会ったことないわ。しかも小学生のときだし(笑)

糸をくるんと回すために、一度左手に右針をあずける、というのがフランス式に慣れた身には1段階多く感じますね。
慣れれば早くなるのでしょうが・・・ニッティングベルトして編み込み糸右2本掛け、なんてやっている方はすっごいなあ、と思います。

とにかく編み込み速度をアップすべく、いろいろ思考錯誤だ!
みなさんも何か工夫してることあったら、教えてくださいね♪ よろしくお願いします。



おろち    Email  URL   2005/03/10 (Thu) 15:22  Mozilla / WinXP 

とりあえずその他の動画としては
http://www.fiberartshop.com/knclbg.htm
http://kris.wilson.home.netcom.com/knitting/knitting.htm
http://www.diynet.com/diy/na_knitting/0,2024,DIY_14141,00.html
↑ここにはいっぱいあります!
全部目を通すのは大変そうだけどタダで見られるなんていいですよね。先生(?)が交替するのがポイント高いです。"WINDOWS MEDIA VIDEO" をクリックすると直接動画だけ見られます。MACでも大丈夫でしょうか?

ベルトはしないけど、針の片方を腹に刺すというのはやっていました。そうすると針を支える必要がないので手が自由になり、非常にやりやすいのです。でも今は輪針を使うようになったので腹刺しもナシ・・・ちょっと寂しかったりして(笑



イシダユウコ         2005/03/10 (Thu) 19:14  MSIE 6 / WinXP 

ぶうままさんと同じ書き込みをしてみようかしらと思っていたところです!
今は、左人差し指へ2本かけるのもちょっとツラくて、イチイチ糸を持ち替えて編んでいます。時間がかかりすぎです(笑)

家に帰ったらじっくり動画チェックだワ。
(残業中に一息ついてマス)


タダで動画を見られるのって、そして、こうして英語サイトの情報を教えてもらえるのって、とってもありがたいです。

本だけを頼りにコツコツ一人で編み物を覚えたので、上手な人や自分と違う編み方をする人の手元を、ほとんど見たことがありません。たた&たた夫さんの「メリヤス編みが丸まるよ〜」じゃないですけど、他の誰かが編んでるところを見るも大事なのかなぁって、思いました。



ぶうまま    Email     2005/03/11 (Fri) 12:25  MSIE 5 / Mac 

イシダさま〜、あなたも同じ悩みを!!!
そうそう、周りにニッターがいないので、手元を直に見る機会がないのです。
テレビとかだと、手元に寄りすぎて、手全体の動きが見えないしっ。
ああ〜上手で早い人の手をじ〜ろじろ見てみたいです。

んで、さっそく右手に地糸をかけてみたのですが・・・おろちさんのおっしゃるように押さえが効きません。
そこで、地糸を右側に置いて、右人さし指と親指でつまんでみました。(針と編み地は残りの3本指&手のひらで支えます)
配色糸はフランス式で左人さし指に。

・・・けっこういける? って感じです。
左2本掛けでは、一色の模様が4〜5目続くとき、もう一色の糸がゆるんでしまい、手の下からぴっぴっと引っ張ったり、かけ直しをしたりしていたのですが、そのタイムロスがなくなりました。
右手で糸をかける動作を差し引いても、なめらかに編み進めることができるようになった気がする・・・なにより、指から糸がはずれそうになるストレスが減りました。

ただ、今は4本針を使ってるのでおろちさんの「腹固定方式」(笑)が使えるのですが・・・輪針だとどうなんだろう?

いろいろ試して、自分に合う方法を早く見つけたいものです。最終目標は1分間に200目(無理っ)



ホロホロ    Email     2005/03/25 (Fri) 09:50  MSIE 6 / WinXP 

久しぶりに書き込みます。ホロホロです。
何を隠そう、私のはアメリカ編み。子どもの頃から、それしか見たことありませんでした。

最近はフランス編みが多いですね。
なにかゆったりと編んでいるように見え、肩も凝りにくいようで挑戦してみましたが、表編みはまだしも裏編みができません。
糸がすぐに外れてしまいます。

私の身近にはフランス編みをする人がいないので、見て覚える訳にもいきません。皆さんとは逆の立場です。
フランス式をマスターするのは後にして、今は自分の編みやすい方法で編むことにしました。

ところで今日の質問は編み込みのやり方です。
なにか良い入門書、またはHPは無いものでしょうか?
「左右一本ずつ糸をかけるやりかた」などは見たことがありません。
今まで簡単な編みこみはやった事がありますが、休ませる糸の玉をあっちに置いたり、こっちに置いたりと大変でした。
よろしくお願いします。



ぶうまま    Email     2005/03/25 (Fri) 12:28  MSIE 5 / Mac 

ホロホロさん、はじめまして。ニットの世界の導入がどこか、で変わるのでしょうかね? 周りの方がみなアメリカ式ならそれで覚えるだろうし。わたしは基礎本で独学だったのでフランス式になっちゃいました。

編み込みのやり方は、こちらの「編み物三昧」の「お助けリンク集」にある、KNITTINGHELP のが私は一番見やすかったかな。
advanced techniques という中に、編み込みの動画がありました。フェアアイルメソッド、とタイトルがついてます。
左2本掛け・左右掛け・右2本掛けが全部見られます・・・お得!

ついでに私の現状。左人さし指に配色糸・右人さし指に地糸、でおちついてきました。
ポイントは、左指のように、ぴっと立てて糸をかけようとしないことかも・・・右針に添えた指にひっかかってる感じ?糸を短めにかけてる感じ?
サンカ手袋をちょっとお休みして何を編んでいるかというと・・・届いてしまったセーターキットなのでした。この冬は小物をたくさん編んじゃったので、なんか大きいものが編みたい気分に・・・セーター終わったらこの技法をいかしてサンカに戻ろう!・・・ゲージ変わるか!?



おろち    Email  URL   2005/03/26 (Sat) 00:23  Mozilla / Win2000 

ホロホロさん
基礎の本に載っている「左右に分けて持つ方法」は、あまり詳しい説明はなく、たいてい左右に分けて持っている写真が載っているくらいで・・・それを頼りにやってみようとしてもなかなかうまくいかないです。結局あれこれやってみて自分流になっていくのかなぁという感じです。
私は右手で糸をかけるのに苦労するのでアメリカ式の人のほうが左右両方がけを習得しやすいと思っていましたが、逆の悩みになっちゃうんですね。

ぶうままさん
右に地糸というと1本の場合と違ってしまいますが、問題ないですか?



ぶうまま    Email     2005/03/26 (Sat) 15:57  MSIE 5 / Mac 

おろちさん
いろんな本を見て、いっぱい考えました・・・基本的にアメリカ式の方が糸の引きがきつい感じなので、地としてしっかり編める方をアメリカ式(右指)調整しやすい方をフランス式(左指)としてみました。

本によっては左を地糸、右を配色糸としてますね。(小瀬千枝さんの基礎本とか)結局裏の糸の渡り方に統一性があればよいのかしら・・・。まだまだ謎です〜。



ホロホロ    Email     2005/03/26 (Sat) 19:47  MSIE 6 / WinXP 

ぶうままさん、おろちさん、ありがとうございました。
おかげさまでやっとサイトに辿り着きました。詳細はこれからチェックします。うーん、英語は苦手だなあ…。学生時代の不勉強がこんなところでたたるとは!!
でも必要に迫られると人間は意外な力を発揮するものなので、頑張ってみます。わからないことは又聞きに来ますね。


イシダユウコ         2005/03/28 (Mon) 19:12  MSIE 6 / WinXP 

ちょうど良い具合にサンカ模様ベルト製作中なので、修行のつもりで編み込み中です。
修行中なので、ゲージは不安定だし、模様が浮いたり埋もれたり。だけどベルトだから良いの(笑)スチームアイロンできっとなんとかなるでしょう...

フランス式なワタシの第一希望は「左2本がけ」で、人差し指に地色中指に配色糸...というイメージ。が、しかし。これはどうにもこうにもダメでした。諦めました。

今は左手に地糸、右側(右手ではない)に配色糸を頼りなく垂らし、右手の親指と人差し指で配色糸をつまみながら編んでいます。
ぶうままさんの「落ち着く前」に雰囲気が似てるんじゃないかな。

スピードは俄然早くなりましたが、解析中の問題がひとつ。
輪編みのベルトは輪針2本で編んでいるのですが、必ず、針の終わりに近い部分がつれ気味になってしまいます。今イチバンの問題点。

もうひとつの問題点は、まぁたいしたコトないって言えばそうなのですが...
編んでいる自分の手許を見ていると、なーんかおかしい。エレガントさのカケラもないし、ちっとも合理的じゃない気がするし。
例えるならば「なんでそんなお箸の持ち方で小豆をつまんでパクパク食べられるの!?」と言われてしまいそうな、そんな雰囲気(笑)



おろち    Email  URL   2005/03/30 (Wed) 16:50  Mozilla / WinXP 

イシダユウコさん
面倒ですが、編み始め(終わり)を少しずつずらすと境目が目立たなくなります。単色の場合はあまりやりませんが、編み込みは糸が突っ張るか弛むかするのでやっています。

投票所に「編み方と棒針について」を作ってみました。
よろしかったらどうぞ!


  

 No.189   復刻版 婦人家庭百科辞典
しろまる Email  
2005/03/09 (Wed) 01:11
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

こんにちは。
雪が降ったと思ったら、今日の東京はとてもあたたかでしたね。
先日の春の大雪には、みなさんどんな自作ニットを身につけて
お出かけになったのかしら、などと考えたりしてました。

そんな春うららの今日、本屋さんで見かけた本です。ニットブックではないのですが。

『婦人家庭百科辞典』(上:あ〜し/下:す〜わ)
ちくま学芸文庫/三省堂百科辞書編集部編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480088989/qid=1110257699/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-4742538-0997103

1937年刊の同書の復刻だそうです。
ぱらぱらと見ただけですが、なかなか興味深いです〜。
編み物関係の項目ももちろんいくつか。
ふと見た「スウェーター」の項目にあった"編み方の大要"によれば、
・通常は後ろ裾から編み始め、肩まで編んで前身頃を編み下がる
・または、袖下まで輪に編んで、そこから肩まで前後別に編む
だそうです。
後者はともかく、前者の編み方は私は知らなかったので「へぇ〜」でした。

お値段もボリュームも立派なので、手元に置いて読み通すには
ちょっと勇気が必要ですが、ちらちらと眺めると楽しそう。



とらのママ    Email     2005/03/09 (Wed) 16:42  MSIE 6 / Win98 

前者の編み方に私も「へぇ〜」一票!


osako      URL   2005/03/09 (Wed) 21:51  MSIE 6 / WinMe 

わたし、その編み方で子供のベストを編みました。
とっても楽チンだったよ。
ガーター編みだとまったくわかりません。


しろまる    Email     2005/03/09 (Wed) 23:57  MSIE 6 / WinXP 

osakoさん、その編み方はご自分で思いついたんですか?
それともそういうパターンをご覧になって?

それにしても、なにか言うと必ず実例があがってくるところがこの掲示板のすごいとこ。



おろち    Email  URL   2005/03/10 (Thu) 00:27  Mozilla / Win2000 

面白そうな本ですね〜。大きいのかと思ったら文庫なのですね。
「ス」だから下巻ですか、本屋さんで見てみなくては!

osakoさん
あんまり楽そうじゃないし目が逆になっちゃう?なんて思ったけどガーター編み! なるほどです。



しろまる    Email     2005/03/10 (Thu) 01:13  MSIE 6 / WinXP 

そう、文庫本なんです。でも厚さが3cmくらいあって、値段が1,800円!
きゅきゅきゅと目をこすりましたが、何度見ても1,800円でした。
関東にはカラー写真などもあったり(セーターとかレース編みとか載ってましたよ)。
当時はどんな体裁だったんでしょうねえ。
「その本実家にありました!」なんて言う人もいるかも?


しろまる    Email     2005/03/10 (Thu) 01:15  MSIE 6 / WinXP 

おっと間違っちゃった。
×関東 → ○巻頭


osako         2005/03/10 (Thu) 12:30  MSIE 6 / Win2000 

サイズの参考に求めた本に編み方が出てたんです。
これはいいやってんで早速編んだ次第。
脇は糸端を子供が引っ張らないようにと細編みで綴じと始末を兼ねました。
本そのものは出産する後輩にあげちゃったので手元にはありません。
このベスト、一枚はよだれやら食べこぼしで処分しましたが、一枚は手元に残ってます。


しろまる    Email     2005/03/11 (Fri) 23:58  MSIE 6 / WinXP 

へぇ〜。
ということは、最近でも使われてる編み方なんですね。
細編み綴じってのはいいこと聞いたって感じです。なるほろ。いつかやってみようっと。

  

 No.187   
  
2005/03/05 (Sat) 19:18
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

こんにちは。またまた質問でごめんなさい。
今ベビーちゃんの簡単なワンピを洋書編んでいるのですが、最後の最後、袖口のリブの増やし方のところでつまづいてしまいました。

up 1 stitch

という文章です。。。色々サイトさんを回ってみたのですが、見つかりませんでした。
教えてください〜



おろち    Email  URL   2005/03/07 (Mon) 00:15  Mozilla / Win2000 

麻さん
うーん・・・なんでしょう?
もし pick up 1 stitch だとすると1目拾い目だと思います。
pick みたいな単語付いていませんか!? 拾い目ではおかしいかな?


         2005/03/07 (Mon) 09:32  MSIE 5 / Win98 

ううむ。。。

前後の文章が
Pick 1 stitches, up 1 stitch, rib 5 stiches.
ってなっているんです…
ただ目を増やすっていう意味なのかな??
ごめんなさい漠然とした質問の仕方で。



おろち    Email  URL   2005/03/07 (Mon) 13:40  Mozilla / WinXP 

Pick 1 stitches というのはちょっと変ですね??
問題なさそうなら普通の増目でいいのではないかと思います・・・
って、これではわからん文の解決になりませんね。むむむ。。。


ぶうまま    Email     2005/03/08 (Tue) 11:52  MSIE 5 / Mac 

麻さん、はじめまして。
いろいろ見たのですが、ローワン&イエガーのHPのREADINGの中のHOW TO KNITに洋書の編み物用語解説の表があって、そこには「PICK UP=引き上げる」とあるんですが・・・。

http://www.rowan-jaeger.com/history.html

でも、「引き上げ目」なんでしょうかねえ? それじゃあ増えないですよね?
一目ごとに一目引き上げて、5目のゴム編み???
・・・なんじゃ、そりゃ(笑)違う気がする〜。



    Email     2005/03/08 (Tue) 17:15  MSIE 6 / Win98 

麻さん、こんにちは。

もう少し長く文章引用できませんか? それと、もし写真があって麻さんが見た感じどんなのと説明していただけると、ひらめく人がいるかもしれません。おろちさんも言うようにステッチ一目では複数形にならないので、出来れば段落の切れ目あたりから書いてもらえると分かりやすいです。

もし、それが本に載っている物であれば、その本のタイトルとページ数をお知らせいただけると、どなたが同じ本を持っていて、「これ、編んだよ」なんて事が起きるかもしれません。

無理やりつじつま合わせをすると。『5目ごとに一目拾って6目にし、なおかつその6目をゴム編みにする』ただ、これだけだとゴム編みの種類がわかりませんよね。


  

 No.186   スケートの落とし穴・・・
ぶうまま Email  
2005/03/02 (Wed) 10:45
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

週末に子供にせがまれてスケートに行ったのですが・・・子供がしていた「雪の手袋」が氷水でみごとにフェルト化!
フェルトっぽいのもかわいいのですが、やっぱり縮んでしまいました。がっくり。
そりゃあ氷水に何回もつけてりゃあ縮みもしますがな。段染め毛糸はダメだけど、手首のふわふわ白毛糸はそのまんまなので、妙に手首のデカイ手袋になってしまいました。
でも、縮んだ後は下の子にぴったり(笑)あっという間のお下がり手袋〜。

来年はかわいい手袋と、スポーツ用の丈夫手袋を二個編もう、と決心したのでした・・・がっくり。



おろち    Email  URL   2005/03/02 (Wed) 16:30  Mozilla / WinXP 

せっかくのお揃いだったのに、残念ですね。
でもお子さんも残念がって、毛糸は縮む、おしゃれなのは大事にしないと・・・って記憶に刻まれるかも!


イシダユウコ         2005/03/03 (Thu) 22:15  MSIE 6 / WinXP 

ほんとに、残念でしたね。
でも、スグにお下がりになった...というのが、とても面白い(笑)

  

 No.185   鉤針の手袋の図案 ありませんか?
かべねこ   
2005/02/27 (Sun) 15:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

画像がなくて申し訳ありませんが、同僚がとても素敵な手袋をしてたんです。
黒で鉤針のネット編みみたいなので見た目がすごくエレガント、さらに小技が効いていることにきちんと裏が薄手のメリヤス編みのニットで、しかも5本指なんです。
もちろんニット部分は機械編みでしたので、さほど厚手でもなく、おしゃれな感じでした。
こういうのもいいなぁと思って図面を探しているのですが、記憶では春夏ニットかレース編みの本、ウェディンググッズの手作り本か何かで、一度みたような気がするのです。でも今の手持ちの本にはないのです。
どなたか手持ちの本にありましたら、本のタイトルを教えていただけませんか
よろしくお願いします。


通りすがり         2005/02/28 (Mon) 22:23  MSIE 6 / WinXP 

「毛糸だま」99年春号に風工房さんデザインの、ネット編みにモチーフを付けるタイプのものが載っています。「麗しのレース」これも風工房さんの本ですが、ここにもネット編みの手袋がありました。あと、立ち読みしただけですが去年か一昨年出た「絹糸と麻糸のレース編み」という本に長い手袋が載っていました。それからAMU(アムウ)2004年11月号に岡まり子さんデザインの極細毛糸で編む長編みとネット編みを組み合わせた模様の手袋が載っています。
ご参考にして頂ければうれしいです。


かべねこ         2005/03/03 (Thu) 23:30  MSIE 6 / Win2000 

通りすがり さん はじめまして
ご紹介ありがとうございます。
毛糸だまやAMUのバックナンバーを探すのは難しいですけど、他は図書館にありそうなので探してみます。
長い手袋ってエレガンスでいいですね。この夏までに編んでみようと思います。そして次の冬までには2重手袋を! 


まあきん    Email  URL   2005/03/06 (Sun) 14:42  MSIE 6 / WinXP 

雄鶏社刊 『モチーフ*バッグ 下田直子のKNIT WORK』にも黒でかぎばり編みのグローブの作り方が載っていますよ。
エレガントです♪


piyo         2005/03/06 (Sun) 18:41  MSIE 5 / Mac 

こんにちは。はじめて書き込みさせていただきます。
かぎ針のネット編みの手袋は、こちらの本にも出ています。
『レース編み プチコレクション』雄鶏社、1994
以前、作ろうとして途中でわからなくなって挫折しました…。
上記『絹糸と麻糸のレース編み』にのってる手袋やショールも、そのうち挑戦してみたいと思ってます。

  

 No.184   前哨戦!?
イシダユウコ   
2005/02/26 (Sat) 13:46 *1
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

IMG_000184.jpg ( 111 KB / 640 x 480 pixels )

買い置きしてあるハマナカフォープライ(セールで大量購入)で、サンカ模様の靴下を編もうと思っているワタシ。

まずはゲージ!とにかくゲージ!!ということで、どうせ編むなら...と、前から作ろうと思っていたミニバッグを作ってみました。

まだバッグ本体だけ。これから、後ろ側にベルト通しをつけ、同じ柄でベルトを編み、腰に巻きつけぐいっと結ぶ計画です。普通は内側に布製の袋をつけるものなのですが、裏面を隠してしまうのが正直ちょっと惜しい。裏面も美しいと思うのは、編んだ本人だけなのでしょうか(笑)

ペロンとめくる蓋部分は往復編みですが、袋の部分は輪編みなので、靴下(そして手袋への前哨戦)のゲージとしてはバッチリです。

ハマナカ フォープライ
0号輪針(2本で輪編み方式)
ゲージ 10cm*10cmで、48目45段

ちなみにこのミニバッグは、ウェンディさん靴下のつま先部分が原型なのよ。



おろち    Email  URL   2005/02/27 (Sun) 01:15  Mozilla / Win2000 

なんとなんと立派なゲージですこと!
往復の編み込みはしんどかったのではありませんか?
ウエストポーチのようになるのですね? サンカ柄のベルトも期待が膨らみます・・・これはぜひ着けてナンボをしていただきたいな〜。

編み込みの靴下を編んだことないのですが、伸びというかフィット感などはどうでしょうね? 市販のだときつきつのがあったりしますが、そこらあたりも非常〜に興味深いです。楽しみにしております!

ウェンディさん靴下のつま先? ええっ、全然わかりません!



かべねこ         2005/02/27 (Sun) 15:39  MSIE 6 / Win2000 

とても素敵ですね。これでどのくらいの量の糸が必要でしたか?
美しい裏側もぜひ見せてください 笑

私もゲージと模様を覚えるのに、何か輪編みでサンカ柄を編もうと思っていたのですが、ゲージに厳しくない帽子かマフラーかなぁと思ってました。バックは思いつかなかったです。

2本で輪編みって輪針を2本使うあの方法ですか?



ぶうまま    Email     2005/02/28 (Mon) 11:00  MSIE 5 / Mac 

うお! かっこいい〜!
編み込みの裏面は、私も大好き。糸の渡る不思議を実感ですもの。
布袋は、せっかくの渡り糸を隠してしまうのが残念ですが、モノを出し入れするときにひっかからないですよね・・・あ、布の小袋にモノを入れてから更に入れる、というダブル方式で解決だ! ミニバックのサブバック、みたいな(笑)

サンカの靴下かあ・・・足サイズを測りまくってぴったりに編むのでしょうか?



イシダユウコ         2005/02/28 (Mon) 20:20  MSIE 6 / WinXP 

IMG_000184R4.jpg ( 60 KB / 480 x 321 pixels )

ペロンと蓋をめくってみました(笑)

#おろちさん
往復編みでの編み込みは、ホントに泣きながら...
何かこう、今のワタシの編み方は「基本的かつ決定的なコツが欠落している」感じがしてます(苦笑)
時々は体をくねらせたりもしつつ、イチイチ糸を持ち変える事しかできなくてねぇ。その度に「フェア島の人はこんな風には編んでないハズ」と、泣きが入ります。

編み始めがね、靴下のつま先部分と同じなの。
ラップ1目ですぐに輪にしてあります。初めて靴下を編んだとき「マチのないカバンの底にすれば、接いだり綴じたりしなくて良いし、角も丸くてラブリーだワ」って思ったのです。

#かべねこさん
1玉50gなのですが、黒の残りが35g、灰色の残りが40gでした。11*11のマス目が78コ。黒で縁を細編みしています。

輪針2本というのは、そうあの方法!ワタシは何を編むにも輪針しか使わないんです。まさんの三角モチーフ帽子も、靴下も、セーターも何もかも輪針!

#ぶうままさん
えぇそりゃあもう測りまくりです!なーんて(笑)
靴下としては伸縮率にちょっと難アリなので、もうちょっと考えてみます。

そうなんですよねぇ。ニットのバッグは布袋がないと、引っかかるんですよねぇ。でも、中に入れるモノが「タバコ2コとライター」と決まっているので、布袋は無くても良いかなぁ?と、思案中。
驚異的に荷物の少ないワタシは、このミニバッグにタバコを入れて、手ぶらで街を闊歩するの(笑)



おろち    Email  URL   2005/03/02 (Wed) 10:53  Mozilla / WinXP 

裏もきれいですねー。
なるほど、ラップ式で袋ですか。白かと思ったら灰色なのですね。
私は最近荷物が増えちゃって、カバンを買い換えなくちゃと思ってます。身軽でうらやましい!

  

 No.183   今日買ってしまった本
ぶうまま Email  
2005/02/23 (Wed) 11:19
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

日本ヴォーグ社の
嶋田俊之のセーターブック ニットに恋して〜伝統ニットの新しい伝説
(長いタイトル・・・昨年の秋ごろ発行された本のようです)
を、購入しました〜。

表紙をめくったところに、4種の手袋のちっちゃい写真があって、その中に赤白のサンカ手袋がっ!他のはフェアアイルみたいでした。
もしや、編み方が!?と思ったのですが、「セーターブック」なのでセーターと帽子のみでした。残念〜。

手芸の本って、結構高いですよね・・・毛糸買うお金をとっておかないと(笑)



おろち    Email  URL   2005/02/24 (Thu) 11:30  Mozilla / WinXP 

嶋田さんのサンカ手袋はアレンジ型で、なぜか片方しか編まれていないようです・・・。

本も毛糸も高いですが、考えようによっては安い買い物でもありますよね。
でも役に立たない(というより立てられない自分!)本や編まれない毛糸の在庫が増えると、高い買い物感も増してきてその場だけ反省・・・(+_+)\バキッ!!


  

 No.182   雪の手袋とマフラー
ぶうまま Email  
2005/02/19 (Sat) 20:44 *1
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

IMG_000182.jpg ( 55 KB / 567 x 559 pixels )

子ども用に編んだものです。糸は「すこやかファミリーポワポワ」のブルー〜グリーングラデと、白のファンシーヤーン(マフラーコーナーとかにある編み地がふわふわするやつ)です。パターンはたた&たた夫さんの「初めての手袋」を子どもサイズに計算し直してます。

手袋にはアクリルビーズの雪の結晶モチーフをつけました。実はこれ、クリスマスオーナメント用キットだったりして(笑)
子どもは「白のふわふわマフラーにして!」と言ったのですが、白毛糸を1玉しか買ってなかったので、首のあたるとこだけふわふわ毛糸にしてます。

段染め毛糸だということを考えずに、適当に編んでたら、左右で色味がだいぶ違ってしまいました。右手に至っては親指を最後に編んだため、甲の色は薄いのに親指は濃い!
次に使う時はちゃんと色合わせをしよう、と反省です。

子どもは大変気に入ってくれたのですが・・・さすが風の子、最近寒くないからって、していってくれない(泣)



とらのママ    Email     2005/02/20 (Sun) 17:10  MSIE 6 / Win98 

段染めグラデーションの手袋、きれいでかわいくてステキでとっても暖かそう!
私は左右で色味が違うのもそれはそれでいいと思うけどな。
子供用の5本指手袋は、小物とはいえ編むの大変じゃなかったですか?


おろち    Email  URL   2005/02/21 (Mon) 00:55  Mozilla / Win2000 

私も、色が合ってなくてもいいと思いまーす。マフラーのふわふわ毛糸部分使いアイデアも最高!
手袋の飾り具合も市販物なんてぶっとぶ可愛さ。センスがいいお母さんがいるといいなぁ・・・。


しろまる    Email     2005/02/21 (Mon) 02:13  MSIE 6 / WinXP 

ほんと、私も色の違いなんて気にならない、というか、ぜんぜんオッケーだと思います。
きれいなグラデーションですね。ビーズ飾りも効いてる!
たしかに、子供用の5本指手袋はなかなか大変そうですね。
恥ずかしながらの5本指手袋未経験者としては、指1本は何目の輪編みなんだろう?なんて初歩的なことを考えたりなんかして。


ぶうまま    Email     2005/02/21 (Mon) 11:26  MSIE 5 / Mac 

みなさま、温かいお言葉、ありがとうございます。
作った時のメモを見たら、小指はなんと8目の輪編みでした・・・とっても編みにくいので、その時だけ手が小さくなりたいっ!と思ってました(笑)

そういえば、子供用に手袋を編んだのは2作目なのですが、1作目も左右色違いでした。1作目はたたさんの初めての手袋と同デザインだったのですが、左右で地色と縞色を反転させて、かつ、中指だけ縞色に合わせてます。
子供の希望で余り糸から色を選んで編んだのですが・・・うちの子が選んだのが蛍光黄緑&ピンクで、もんのすご〜くポップな手袋に。アメリカ製品、って感じの配色です(笑)その手袋はもう小さいので、妹へお下がり〜。

子供の手は1年で大きくなるので、一冬一手袋、ですね。
最近編んでるサンカ手袋を、「ママにはちょっと小さくない? ねえ、それ小さかったらちょうだいっ!」なんて。
省エネパターンで編んだら、子供用になるかな?なんてちょっと思ってみたり。配色ももっと優しく・・・って編む気!?



おろち    Email  URL   2005/02/21 (Mon) 22:37  Mozilla / Win2000 

ぶうままさん
サンカ手袋に目をつけるとは! 今後が楽しみですね。
超省エネ設計も面白いかもしれませんね!

  

 No.181   
ととこ   
2005/02/18 (Fri) 17:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

かぎ針編みのベビーの靴下(かブーティー)が載ってる本はありませんか?


おろち    Email  URL   2005/02/19 (Sat) 02:11  Mozilla / Win2000 

ととこさん、いらっしゃいませ!
ベビーもかぎ針も不案内なのでご紹介はできないのですが、手芸店か本屋さんでご覧になってみてはいかがでしょう。
何かしら赤ちゃんものの本はあるはずです。かぎ針編みの靴下もきっと・・・。
ひとつ編めれば、きっといろいろ応用ができるのでしょうね。


しろまる    Email     2005/02/22 (Tue) 21:42  MSIE 6 / WinXP *1

こんにちは!

今日ふらりと立ち寄った手芸屋さんにあった本にブーティーが載ってましたのでご報告〜。
四角いモチーフを編んでつなぐタイプのブーティーでした。
『赤ちゃんのモチーフニット
 〜編んでつないでやさしいかぎ針あみ〜 0-24か月用』
 日本ヴォーグ社,2000年
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4529034763/qid%3D1109075313/250-8049627-5952255

もうひとつ発見。靴下が載ってました。
『かぎ針あみベビーのニット 0-24ヵ月 Let's Knit series』
日本ヴォーグ社,2000年
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/452903447X/qid=1109075806/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-8049627-5952255

参考になるか分かりませんが、どこかでご覧になれるかしら。

後は・・・応用できるか分かりませんが、レース編みで作るベビーシューズのキットなどもチェックしてみるとか?



まあきん    Email  URL   2005/02/23 (Wed) 10:25  MSIE 6 / WinXP 

IMG_000181R3.jpg ( 30 KB / 320 x 240 pixels )

ととこさんはじめまして。
そして、しろまるさんもはじめまして。
しろまるさんのご紹介の本2冊とも所有しております。
ちなみに

『赤ちゃんのモチーフニット
 〜編んでつないでやさしいかぎ針あみ〜 0-24か月用』

の靴下を編みました。

ちょうどお宮参りの頃に履かせるのにちょうど良い大きさに仕上がりました。
人生で初めての編み物作品で、左右の大きさが違うのでご参考にしてもらうには恐縮なのですが・・・。
でも、自画自賛、とってもかわいいですよ。



おろち    Email  URL   2005/02/24 (Thu) 10:56  Mozilla / WinXP 

しろまるさん、情報ありがとうございます!

まあきんさん、かわいいです! 初めての作品だったとは思い出深いことでしょう(^^



しろまる    Email     2005/03/09 (Wed) 01:34  MSIE 6 / WinXP 

まあきんさん、なんと完璧なフォローでしょうか。
そしてなんとかわいらしい。白いベビーものってほんわかしますねえ。

もうひとつ見つけたのでしつこくも追加しときますね。
『ラブリーニットを赤ちゃんに―ママの手あみがいちばんかわいい! 』
川路 ゆみこ著/主婦の友社/2004年
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/407243518X/qid=1110299400/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-8049627-5952255

かぎ針ブーティーのパターンはひとつだけですが、
新しいし、店頭でもよく見かける本なので、チェックしやすいと思います。


  

 No.180   Snowy
かべねこ   
2005/02/17 (Thu) 21:01
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

IMG_000180.jpg ( 64 KB / 640 x 480 pixels )

またも、ヘリンボーンの色違いです。白はパピーのベビーウール、淡いグレーはROWAN Spun4ply、1号で編みましたがひとつずつでまだ少しあまっています。これは、適当に全体的に縦方向のゲージに合わせて段数を調整しています。それで糸が少なめだったかもしれません。親指の増し目は4段に3回で増やして、横方向の目数は同じです。ぴちぴちなので洗ったらきつくなるでしょうね。
雪のような色合いになってるんで、ヘリンボーンではなくて雪柄にしたほうがよかったかもしれません。最近、Teenagerが着ている白い上着にあいそうです。かわいい感じ?
もうそろそろ手袋もおしまいの季節ですか。。。なかなかこれといういい色合いが見つかりません。この組み合わせは糸を巻いている状態や編地では色の違いが割とわかるのですが、編んでいるとわかりません。手のひら側は模様無しにしたのですが、それでも間違えました。間違えてもそのままにしていますが、とにかく模様が見えにくい! 目が痛いです。


ひいらぎ      URL   2005/02/18 (Fri) 10:51  MSIE 6 / Win98 

うわ〜、素敵〜〜♪
私はとっても欲しくなりました〜。白×グレーがつぼに入ったのだと思います。
指先の始末が『かべねこさん、さすが!!』って感じです。こんなに綺麗に仕上がるなんて羨ましい。2枚、3枚と編めば少しは上達するかしら?
サンカ手袋や靴下も編みたいし、手袋の季節は終わっても編み物の熱はおさまりそうにありません。


おろち    Email  URL   2005/02/18 (Fri) 11:04  Mozilla / WinXP 

すごーい、ヘリンボーン手袋の記録ができそう!!
編むのはしんどかったですかー。でも完成品はすごくいい組み合わせだと思います。
rowanspun だけでバリエーションを考えると行き詰っちゃうんですが、別の糸を合わせるのも良いですね。

私はそろそろ手袋編みを始めようと思っています・・・季節感ない!?(><



ぶうまま    Email     2005/02/18 (Fri) 12:16  MSIE 5 / Mac 

あ、これ、私も好きです!
じつはヘリンボーンのてのひら側の線が好みじゃなかったので模様無しがいいな〜と思っていたとこでした。
自分で試すには至らなかったのですが、かべねこさんの作品で勇気100倍!

最近ヘリンボーンのいろんな組み合わせが見られるのでラッキーです。自分で編むときはどんな組み合わせにしようか、わくわくしますね♪



とらのママ    Email     2005/02/18 (Fri) 17:06  MSIE 6 / Win98 

ほんとうに、てのひら側の表情がやわらかくてステキですね。
私も好きです!


かべねこ         2005/02/18 (Fri) 17:55  MSIE 6 / Win2000 

みなさま ありがとうございます。
近い色にすると、全体にやさしい雰囲気になると思うのですが、柄が出にくいですね。今回のようにネップ入りツィードとストレートですと編地に表情がでます。画像ではわかりにくいです。これが好みかどうかの問題があるのですが・・・2本ともストレートにしますと、くっきりとした柄になります。その場合スポーティになりますか。
手のひら側はロビンマスクさんの作品にならいました。

たくさん色違い&アレンジを作って、見本を作りましょう! 
編んで見ないと雰囲気はわかりませんし 笑
確実に個数を重ねると細部はきれいになっていき、より愛着のわくものができますよ



ロビンマスク         2005/02/19 (Sat) 12:16  MSIE 6 / WinMe 

素敵ですね。クサカベさんの白黒を見たときに「これだっ!」と思ったのですが
淡い色合いもまた違う魅力で次回作の構想(妄想?)がいっぱいで大変です。

かべねこさん編むの早いですねぇ。私は製図だけで1週間位かかった気が…。
手のひら側も私のよりずっと美しくて感動です。
ごま塩模様を編むとどうしても埋もれる目が出来てしまって「勝手に十字模様」が
予定外の位置に出現するのです。

指先の減らし目はどのようにされたのでしょうか?
まちのラインがないと模様が乱れませんか?
私の場合は元の編み目がアレなので(泣)もはや誤差という感じで
あまり目立ちませんでしたが、いつかきれいに編めるようになった時のために
なにか良い方法が無いが思案中です。



かべねこ         2005/02/19 (Sat) 19:38  MSIE 6 / Win2000 

IMG_000180R7.jpg ( 64 KB / 640 x 480 pixels )

ロビンマスクさん
私もクサカベさんの白&黒が上品でいいなぁと思ったのですが、そのときにはすでにこれを作っていたので、とりあえずやっつけで仕上げました。作ってみないと感じがつかめないものですから。
この糸の組み合わせはあまりに色が似通っていて模様が見えにくく、編み目の乱れも模様の間違いも見えにくいので開き直りです。
指先の減らしは目数は元の図面に合わせてますが、親指と同じような減らし方ですべての指を減らしますと、マチがあるようなないような?形になりますが、模様は崩れません。でも、はずして置いたときにほっそりとした指先にはなりませんが。
しかし、写真はアラが写り難いですね 実物よりもきれいに写っています。
ブルーグレー&白のものは、ほぼ同じ図面でピエロのカシミアメリノ9番と1番を使って作っています。25g-93mなので少しふとめですから、しっかりした編地ができることを期待して作ったのですが、大きすぎるのでほどきます。編みやすい糸ですし、手袋の手触りは気に入っているのですが、やり直しです。
今回のはやたらと手が大きく見えます。配色の問題ですかねぇ。。難しいです。


クサカベ         2005/02/19 (Sat) 20:47  MSIE 5 / Mac 

皆さんすごいです〜、素敵です〜。(ついに私もヘリンボーン手袋使ってます。)沢山編んでいらっしゃる方々を見るだけですっごく励みになってワクワクします。シーズン終わっても次に向かって楽しみましょう。

  
キーワード: 検索対象: 検索条件: 結果表示: