[過去ログその9へ] [HOME] [MENU] [画像なし] [] [過去ログその11へ]
<< NEXT || BACK >>[1][2][3][4][5][6][7][8

 No.545   丸まらないマフラー
みのり   
2007/02/21 (Wed) 19:35
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

IMG_000545.jpg ( 47 KB / 481 x 320 pixels )

はじめまして!!
いつも拝見させて頂いております。

今回、けい子さんの丸まらないマフラーを
在庫の糸でと編みはじめたのですが
とても素敵なパターンに、毛糸を新たに購入し
同系色の3種類の糸で編みました〜
色やフリンジはローワンのAbigail Scarfを参考にさせて頂きました。

ショールにもなる編み地ですし、大判に仕上げてみました。
とても気に入り、色違いでも編みたく思っています。

また、こちらのサイトのパターンをお貸しください。
管理人のおろち様、作者のけい子様 ありがとうございました。



けい子         2007/02/21 (Wed) 22:47 

こちらこそ ありがとうございます
ショールとは考えもつきませんでした
糸が変わると雰囲気もずいぶん変わりますね
フリンジもたっぷり付けると豪華です
糸 買いに行きたくなってしまいます

  

 No.544   あじろ編みにチャレンジしました!
KEIKO   URL
2007/02/20 (Tue) 20:41 *1
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

IMG_000544.jpg ( 77 KB / 448 x 336 pixels )

こんばんわ!
こちらのHP様には、いつも〔一方的に〕お世話になっております!

ちょっと前に、とらのママさんのブーティを作って投稿させていただたのですが、
今回は『あじろ編み』にチャレンジしてみました!
「ひざ掛け(おくるみ)」「帽子」「靴下」のセットです。

「ひざ掛け(おくるみ)」は、3369(ミミロク)さんの『謎のあじろ編み』、
「帽子」は、とらのママさんの『てっぺんから編むバスケット編み帽』、
そして「靴下」はおろちさんの『ウェンディさんのつま先から編む靴下』を参考にさせていただきました。

ホントに、面白い編み方ですね〜。
私は、ゲージがきついせいか、きちんとした長方形にするのに、
アイロンを駆使する羽目になってしまいましたが・・・。

次は、いよいよ「蛇」に挑戦?!?!?!



bee(旧HN:オーミネ)    Email     2007/02/21 (Wed) 12:37  MSIE 6 / WinXP 

KEIKOさん、素晴らしい3点セットですね〜♪
編地も美しい仕上がりで、色合いもシック。
ベビー用というと、比較的淡いパステルトーンの物が多い中、
こちらは、ぐっと渋めのカラーで、しかも3点お揃い!!
おくるみの縁編みも素敵です。
編み方向がジグザクなのに、こんな綺麗な四角になっているのが、
本当に凄いです。
帽子やバッグなどで、ぐるっと繋がってしまえば、私のようなレベルの者でも、
なんとか誤魔化せる(と、本人が思っているだけ?^^;)のですが・・・
私も技術を磨かねば!!


おろちさん、皆様、ハンドルネームをオーミネからbeeに変更いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。



とらのママ         2007/02/21 (Wed) 14:27  MSIE 6 / Win98 

KEIKO様、てっぺんバスケのパターンご利用ありがとうございました。
わかってみると、ちょっと手間はかかるけどどうってことなかったでしょ?
それにしても一気にあじろ3点セットとはすごい!
これこそがエキスパートへの近道か!と感心しておりますです。


KEIKO      URL   2007/02/21 (Wed) 14:58  MSIE 6 / WinXP 

>Bee様

ありがとうございます!!!皆様方のわかりやすいHPのお陰です!
編み目は、実は結構ゆがんでまして、アイロンで無理矢理整えて誤魔化しておりますです。
あと、拾い目が下手っぴのせいか、ちょっと目立つし・・・。(-_-;)
(画像の小ささに救われてますね〜。笑)

いろんなお友達の出産祝いを、練習に作らせていただいているのですが、
ベビーニットは、編んでる側もほのぼのした気持ちになって来て、いいですよ〜♪
赤ちゃん用の毛糸というと、確かにほとんどがパステルものばっかりですよね。
今回は、緑色が好きなお友達用で、おくるみ 兼 ひざ掛けということで、
渋めにしてみました。

私も、まだまだ勉強中ですので、一緒に頑張りましょう!!!

>とらのママ様

ブーティに続き、今回も素敵なパターンを使わせていただきました。
ありがとうございました!!!

あじろ編み、実際に編み始めるまでは、「?」状態だったのですが、
編み始めてみたら、「なるほど〜!」と言う感じでした。
編み方を忘れないようにと思って、一気に3点作成しちゃいました。(^_^;)

ところで、靴下なのですが、普通のメリヤス編みから無理矢理三角形を作ったので、
ラインが出来てしまっています。
とらのママさんのあじろ編みのミトン(?)は、綺麗に繋がってらっしゃるので、
そのメリヤス編みからのつなげ方が知りたいです〜〜〜!!!

これからも、精進して参りますので、御指導よろしくお願いします!m(_ _)m



とらのママ         2007/02/22 (Thu) 10:22  MSIE 6 / Win98 

KEIKO様
三角に移るところは工夫のしどころですよね。
指なし手袋のここの所、今回本当はKathryn Alexanderさんという方のすばらしく凝った(バスケット編みも入った)靴下から編み方を拝借しようと思ったのですが、なんか今ひとつきれいにできなくて、しょうがなく自前でなんとかいたしました。結構簡単です。

例えば、本体の8目をモチーフ1個にするとして書いてみると、

K2、ターン。
すべり目1,P1、ターン。
K1、左上2目一度、K1、ターン。
すべり目1、P2、ターン。
K2、左上2目一度、K1、ターン。
すべり目1、P3、ターン。
K3、左上2目一度、K1、ターンせず。(次のモチーフへ)

これで5目の四角モチーフの目ができる訳です。
普通のメリアス編み(orゴム編み)から三角に移る時の目数変換バランスとしてはまあまあ良いのではないかと思ってます。ゴム編みの表目からのつながりがいいように左上2目一度にしましたが、メリアス編みに移るのでしたら右上2目一度でも問題ないはずです。

バスケット編みの三角から普通の平編みに移るところは、てっぺんバスケのかぶり口がゴム編みのやつのやり方がお役に立てるかと。5目のモチーフでバスケット編みをしていたとして、8目くらいにするのがよさそうです。(てっぺんバスケのゴム編みは、どちらかというと目数が少なめ=きつめになってますので要注意、スミマセン)

また編む時のご参考になればいいのですが。



KEIKO      URL   2007/02/28 (Wed) 17:40  MSIE 6 / WinXP 

>とらのママ様

遅くなりましたが、解説、ありがとうございます!!!
本体の目数=四角モチーフの目数ではないところが、ポイントですね〜。

すでに別のモノを編み始めてしまっているのですが、
近い内に再びあじろ編みにチャレンジしようと思っているので、
その際にやってみようと思います♪


  

 No.543   おじゃまいたします
たかよ   
2007/02/19 (Mon) 15:17
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

帽子を編み終えたのですが(輪編み)、どうも、棒と棒の間の編み目がボヨ〜ンとなって、すごくブサイクです。
みなさんの作品は、目が揃っていてとても美しいですね。
なにか、コツでもあるのでしょうか?


あーちゃん      URL   2007/02/20 (Tue) 12:23  MSIE 6 / WinXP 

たかよさんこんにちは^^

棒針で輪編みをする場合はそうなりやすいんですよね。。><
後で直す方法としては、裏側からそのボヨ〜ンとなっている部分(渡り糸)を引っ張って引き締めてあげて、つながっている横の編み地にどんどん流してあげると目立たなくなりますよ。

多分みなさんのコツは、棒と棒の間の目が緩まないように、棒と棒の両端1目づつはキツメに編んだり、目を指ででしっかり抑えながら編んでいるんだと思います。
輪編みをキレイに編むには、やっぱり40cmの輪針で編むのがラクチンで簡単です♪



たかよ         2007/02/20 (Tue) 14:08  MSIE 5 / Mac 

あーちゃんさん、こんにちわ〜。

40センチの輪針ですねっ。持ってないです…。
くやしいから輪針を購入して、もう一度作り直します。

ありがとうございました。

(編み物って、やり始めるとどんどん作りたくなってしまいますよね♪)



とらのママ         2007/02/20 (Tue) 17:16  MSIE 6 / Win98 *1

出遅れましたが…
輪針はとってもいい物ですけど、棒針でも輪編みをきれいに編めますよ。

5本棒針を使って、針を変える位置をずらしていくんです。
編み地は3本の針で輪になってますね。
4(本目)の針で編み始めて、1の針にかかっている目を編みきらないうちに5(本目)の針にチェンジ。1の針の目が無くなったらひきつづき5の針で2の針の目を編み始め、2の針の目を編みきらないうちにさっき空になった針にチェンジ。
これを延々とくり返すのです。
段の変わり目にあたる所にはマーカーをつけておくといいです。

4本しか針が無い時は…
総目数が少ない場合などは編みにくかったりするのであまりお勧めできないのですが、帽子くらい目数があれば大丈夫でしょう。
4(本目)の針で編みはじめ、1の針を編みきっても針を変えずに2の針の目を少々編みます。それからおもむろに針チェンジ。これのくり返し。

いずれにしても、針変えの位置をずらすことでゆるみの位置がずれて目立たなくなるというだけのことでしょうが、効果はあります。試してみてくださいませ!*^^*



けい子         2007/02/20 (Tue) 21:44 

私も棒針派
目を数えたり 割り出しするのが楽だからです
目をずらして編んでると最初の目が わからなくなりませんか
できればずらさずに 揃えたい
ボヨヨン目ですが
針を替えたら1目はそのまま編んで2目を編むときに
ちょっと糸を引いて編みます
このちょっと気にする所が後にひびくんですよネ
コツとも思えないコツでしょうか


たかよ         2007/02/21 (Wed) 17:20  MSIE 5 / Mac 

とらのママさん、けい子さん、ありがとうございます!!

毛糸が「白」だったせいか、目立って目立って。。。

帽子を作るのにハマってしまって、まだまだ作るつもりでいるので、どちらの方法も試してみたいと思います。
先輩方、本当にありがとうございました。
みなさんの作品も拝見したいので、またのぞきに来ます♪♪


  

 No.542   もう春なんですが…
とらのママ   
2007/02/19 (Mon) 11:33
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG_000542.jpg ( 22 KB / 324 x 345 pixels )

こんなの編んでみました。

もとはと言えばrarato様のまねっこしてKnittyのFetchingをひとつ編んだのが始まりで、Fetchingをアレンジしたりして指無し編みづいていたところ、baru様とこでバスケット編みのリスト・ウォーマーの発展形のミテーヌなぞ目にしてしまい、「あら〜、こういうのもいいなぁ〜」と。
で、自分流でぐちゃぐちゃ試行錯誤してようやくなんとかなったのがこれです。

クィーンアニーとダイヤクチュールエフの半端糸を4号針(ゴム編み2号)で編んでます。私の小さい手にはゆるめだから、レディースのMサイズでしょう。

暖冬の上にもう春で、…使うのは来シーズンか…



あーちゃん      URL   2007/02/20 (Tue) 12:07  MSIE 6 / WinXP 

うわっこれは可愛いですね♪指までバスケット編みができちゃうなんてサスガです!!
そして、これは後からはぐのではなく輪で編み進めたんですか??
メリヤス編地の手袋と違って、つけ心地が弾力あって暖かそう〜☆

とらのママさん、おろち様。。この作品の編み図掲載★期待してもいいですか?^^



とらのママ         2007/02/22 (Thu) 09:46  MSIE 6 / Win98 

あーちゃん様、今回は”全身”バスケット編みにしてみました。*^^*
こだわって、親指の又のところもきちんときれいに柄をつなげたりして。

自分用に手描きの編み図を作ってはありますが、これをネットに載せるのが実にムズカシイ…。じっくり検討してみますです。


  

 No.541   NATOのラトビアンミトン
  URL
2007/02/04 (Sun) 06:12
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

去年の10月に話題になっていたNATOのミトンのギャラリーが出来たようです。
もし、どなたかもう紹介済みならごめんなさいね。
ページの下の数字を順番にクリックしていくとどんどん見られます。

http://www.rigasummit.lv/en/id/gallery/nid/115/p/1/



      URL   2007/02/04 (Sun) 06:55  MSIE 7 / WinXP 

1ページ目の上に全部のミトンを見るにはこちらのサイトと言うのがあります。なんと200MB のファイルで、ダウンロードしてみましたが、開けませんでした。
何か別のソフトをダウンロードしなければならないようです。jpgだったら簡単なのにーとわがままを言っております。

もしどなたか解明したらお知らせくださいね。



ふみふみ         2007/02/04 (Sun) 22:21  OTHER / OTHER 

はじめまして、ふみふみと言います。よろしくです。

さて、rarファイルはlhacaデラックス版などで解凍できるそうです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html

手袋を編むのにはまっていますので、
拡大してじっくり見たいと思います。

紹介ありがとうございます。



ふみふみ         2007/02/04 (Sun) 23:29  OTHER / OTHER 

ファイルがダウンロードできたので、さっそく解凍してみました。
が、lhacaではうまくできませんでした。
lhaplusだとうまくいきました。
こちらをお勧めします。


      URL   2007/02/05 (Mon) 01:04  MSIE 7 / WinXP 

ふみふみさん、これからLhaplusダウンロードして見ます。ありがとうございました。 うまく見られますように。


雅亮      URL   2007/02/12 (Mon) 13:04  Firefox 2.0.0.1 / MacOSX 

まさん
大変すばらしいfollow、ありがとうございます。
あげっぱなしで放り出しておいてすみません。

それにしても壮観ですねー。
クリックすると拡大表示が見られるのがうれしいですね。


  

 No.540   耳ぴた帽子 編んでみました♪
ろざりあ   
2007/01/29 (Mon) 15:22
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

IMG_000540.jpg ( 14 KB / 250 x 263 pixels )

皆さん、こんにちは♪

友達のところの4歳の男の子に、「耳ぴた帽子」を編んでみました。
使用糸は、本体がパピーのミラノツィード、縁がプリンセスアニーです。
パターンそのままの目数段数で編みましたが、糸が細めなので
チビちゃんサイズの、頭回り46cmの仕上がりになりました。
携帯に着用写真が送られてきましたが、坊やによく似合ってかわいかったです(^^)

おろち様、作者のとらのママ様、ステキなパターンをどうもありがとうございました。



とらのママ         2007/01/29 (Mon) 18:14  MSIE 6 / Win98 

ろざりあ様、パターンご利用ありがとうございました。
ぴったりサイズに出来上がってよかったです!*^^*

何人かの方から、かぶりが深くてだんだん下がって目にかかってくるというご指摘があり(頭囲をきもち大きめサイズに作るとそうなりがちみたいです)、トップの段数を減らす方法を試してみました。16cm42段のところを14cm36段くらいにするとちょうどいいみたいです。参考にしてみてくださいませ。



sanco      URL   2007/01/31 (Wed) 12:49  Safari 312.6 / MacOSX 

IMG_000540R2.jpg ( 54 KB / 240 x 286 pixels )

私も「耳ぴた帽」編ませていただきました。
パターン通りに3個作ったので、今度は耳ぴたより上に模様をいれて見ました。
この形をかぶってしまうと暖かくて手放せなくなってしまいます。
本当にとらのママ様、おろち様、素敵なパターンありがとうございました。


とらのママ         2007/01/31 (Wed) 14:18  MSIE 6 / Win98 

sanco様、グーンとグレードアップされた耳ぴた帽に感動です!

私もこのパターンで編んでみたい! #^^#



sanco         2007/02/01 (Thu) 11:03  Safari 312.6 / MacOSX 

とらのママさま、コメントありがとうございます。
適当に作ったのでいい加減なのですがパターンを書いてみます。

パターン通りの108目なので6分割して一模様18目で始めました。
表2(2段ごとに交差)、裏目6、表4(ダイヤ部分)、裏目6でスタートです。
ダイヤ柄の中はガーター編みにしました。
2個目のダイヤ柄の一番大きい部分で間の裏目を減らして一模様16目にしました。
ダイヤ柄は2目小さくしました。
3個目のダイヤ柄でも同様に減らして、そのまま2段ごとに一模様2目づつ減らして最後は一模様6目にして一気にしぼりました。
こんな説明でわかるでしょうか。
減らし方が少ないので上の方のぴったり感が少ないかもしれないです。

耳ぴた帽本当に気に入ってます。こんなに同じパターンで作るなんて初めてです♪



とらのママ         2007/02/02 (Fri) 15:57  MSIE 6 / Win98 

sanco様、パターンのお披露目ありがとうございます!
この写真を見たら、「私にもこういう風に編んでくれ!」と言い出す者がおりまして…挑戦してみますです。

  

 No.539   フェアアイルのポーチ
奈々和   URL
2007/01/22 (Mon) 22:57 *1
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

IMG_000539_1.jpg ( 119 KB / 640 x 480 pixels )

はじめまして。
こちらには、ときどき参上して皆様の話題についていけたり、いけなかったりしております。
作品ができたのでちょいと自慢させてください。
NHK「おしゃれ工房」2004年12月号掲載の嶋田俊彦さんデザインのフェアアイルのポーチです。
当初フェアアイル用の毛糸の入手方法がわからず、「えーい、日本の中細毛糸で編んじゃえ!」と編みました。
案外サマになってるみたい(●^o^●)
ひも通し穴が失敗しました、「かけ目2連続」ってどうやるのか、わからなかったんですよ。まあ自分用だからいいのです。


ぶうまま    Email     2007/01/23 (Tue) 16:29  MSIE 5 / Mac 

ラベンダー色が効いていて素敵ですね〜。
このおしゃれ工房のテキスト、かなり探したけどゲットしそこねました…いまだに悔しいです(笑)

そういえば嶋田さんご自身の作品で、リッチモアのパーセントを使って編んでらしたものもありましたよね。
あとは、小瀬千枝さんの本だとパピーのシェットランドでフェアアイルモドキを。
(スティークがヒモ状で、あとで二本一組ずつ結ぶという、恐ろしく手間のかかるものでした…)
シェットランド糸も通販で手に入るので便利ですよね(私が知ってる日本語で買えるところは、シェーラさんとユーロジャパントレーディングカンパニー)

かけ目2連続? 
ドライブ編みみたいにぐりぐり巻いて、次ぎの段ででっかい一目ができるのか、実は巻き増し目で作るのかな?
ボタンホールの応用だと思いますが、基礎本とかで「ボタンホール」の項をチェックすると、わかるかもしれませんね。



奈々和      URL   2007/01/23 (Tue) 22:58  MSIE 6 / WinXP 

>ぶうままさま
レスをありがとうございます。
ラベンダー色が効いてますか。このポーチは紫を4色も使うのですが、日本の中細毛糸にはシェットランド・ヤーンのような微妙なミックス糸が無くて。「『薄紫』にはこのふじ色を組み合わせるしかないわ〜」とちょっとしぶしぶ選んだ糸でした。嬉しい誤算。
本来フェアアイルは2〜3種の模様を繰り返すのだそうですが、嶋田さんのデザインはサンプラーのようにいろいろな模様をボーダーにちりばめてあったので、段数を数えずに「次はこの模様!」と楽しんで編めました。
今度はシェットランド・ヤーンを入手して、同じテキストに載っていた帽子に挑戦したいです。

  

 No.537   昭和の小学生男子の耳あて
こてこて   
2007/01/17 (Wed) 13:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

はじめまして。
私が小学生だった昭和50年代、小学生男子は冬になると野球帽にノルディック柄の毛糸の耳あてをして通学していました。
うちの小学生男子にも編んであげたいと思っているのですが、今はお店で見かけることも無く、私の当時に記憶もおぼろげです。夫も持っていたそうですが、忘れてしまっております。
おぼえていらっしゃる方、編んだ事のある方、こんなふうに編んだらいいよなどアドバイスいただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。


けい子         2007/01/18 (Thu) 11:28 

IMG_000537R1.jpg ( 182 KB / 500 x 375 pixels )

ファイアル模様の耳掛け有りました

この編み方で耳の所を編んでみますか
これはいきなりあんじゃう帽子からの変形です
クラウンが編めたら3分1を残し3分2の両端で1目づつ
返し編みし耳の分が編めたら通して折り返し分を編んであります

頭の周りの分 輪にして編み4、5p編んで3分1を残し3分2の
両端で返しあみをして 十分耳が隠れたら
通して二段位編んで伏せ止めします
形だけですがいかがでしょう



こてこて         2007/01/18 (Thu) 12:55  MSIE 6 / WinMe 

けい子さま

お返事ありがとうございます。  
そうそう、この形です! 耳掛けともよんでいましたね。
まずは、細い毛糸で編みこみしてギッチリとしたのを1つ編んでみます。

けい子さんの帽子は、小さい子供やスキーでゴーグル付けるときにかぶるのにとてもよさそうですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。



KEIKO      URL   2007/02/28 (Wed) 17:46  MSIE 6 / WinXP 

IMG_000537R3.jpg ( 75 KB / 336 x 376 pixels )

こちらの書き込みを参考にして、「いきなり編んじゃう帽子」の変形版を編みました〜。
(同じ「けいこ」さんですね〜♪♪♪)
耳の部分が長すぎたのか、ちょっと折り返しの部分が、いびつになっちゃいました・・・。

上の耳あて付き帽子(=キャップスキー?)は、
ホントはとらのママさんの耳ピタ帽を編みたかったのですが、
実際に被る人物が遠方にいる為に、サイズ合わせが出来ないので、今回は断念しました。
(結構、頭がデカイ人物なので、サイズが小さいと着用出来ない可能性が・・・)

こちらのHPには編んでみたくなる編み図が一杯掲載されてて、困っちゃいます。(^_^;)


  

 No.536   英文パターンについて
megumi   
2007/01/17 (Wed) 09:21
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0)

はじめまして
是非 御力を貸してください!
英文パターンに出てくる 記号の意味を教えてください。

K1,*p1,k4,[k1,yo,k1]all in next st,k4;rep from*

*〜* と [〜]  どう解釈したらいいんでしょう?

宜しく御願いします。



ぶうまま    Email     2007/01/17 (Wed) 11:23  MSIE 5 / Mac 

こんにちは。
前後の流れがわからないので、正確かどうかわかりませんが

K1
表1目編む

*p1,k4,[k1,yo,k1]all in next st,k4
*裏1目、表4目、次の目に【表1、かけ目、表1】の3目を入れる(=1目に3目編んで目を増やしてるのでは?)、表4目

rep from*
*印からの部分を、くりかえす(多分このあとに「残り●目になるまで」とか「最後まで」的なことが書いてあるのではないですか?



megumi         2007/01/17 (Wed) 15:20  MSIE 6 / WinXP 

ぷうまま 様
早々に教えていただいて ありがとうございました。
方眼紙に網目記号を書いたり 検索してみたりしたのですが わからず どうしようかと思っていました。
ありがとうございました。
ちなみに 編もうと思っているのは scarfSTYLEno ZIGUZAGU STRIPES です。

英文パターンって いろいろな表現があるので パニクっています。
これからも 宜しく御願いします。


  

 No.535   大変なんです
女学生   
2007/01/16 (Tue) 21:24
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

今、メリヤス編みを頑張っています。
学校で習ったばかりであまり上手ではありません。
そして、今日大変なことがおこりました。
マリヤスの場合、裏編み、表編みを交互に編まないといけないのに
次にどっちを編めば良いのか忘れてしまいました。
見ただけで次に編まなければいけない編み方が分かる
方法はありませんか??


女学生         2007/01/16 (Tue) 21:24  MSIE 6 / WinXP 

マリヤスではなくてメリヤスです。
間違い、大変失礼しました。


わき    Email     2007/01/16 (Tue) 23:56  MSIE 6 / WinXP 

こんにちは

編み針のすぐ下の目が出っ張っていたら裏、へこんでいたら表。
という意味ではないのでしょうか?

メリヤスは平坦な感じ、裏はぼこぼこした感じになりますが。。
検討はずれだったらごめんなさい(~_~;)



ぶうまま    Email     2007/01/17 (Wed) 11:36  MSIE 5 / Mac *1

下の投稿の水色の帽子の写真、見られますか?
この帽子もメリヤス編みなのですが、
メリヤス編みの編み地の特徴を覚えるといいと思います。

ふちの部分(丸めておりかえしてるところ)が裏、
帽子のほとんどの部分(Vが並んでるように見える)が表になってますよ。
わきさんが説明していらっしゃる「平坦な感じ」「ぼこぼこした感じ」というのが
写真を見るとわかると思います。

編んだ編み地をよく見て、
自分が表を見ているのか(表が自分の方を向いているときは表目を編むのです)
裏を見ているのか(裏目を編む)判断できると思います。

慣れれば大丈夫! がんばってくださいね。



女学生         2007/01/18 (Thu) 18:24  MSIE 6 / WinXP 

教えていただいてありがとうございます。
おかげで、続きが編めそうになってきました。
また、頑張って続きを編んでいきますので
困ったことがあったらまた教えていただきたいです。
本当にありがとうございました。

  
キーワード: 検索対象: 検索条件: 結果表示: