ベリー柄マフラー2枚目終わり

何だかんだ文句を言いながらやっと完成。
見た目はともかく、実用本位で良いと言ったものの、巻いてみるとムズっと・・・
えっ、今更何ですかあなた。大丈夫そうだったじゃない?
ベビーとはいえアルパカは危険だったかな・・・
緩めに編んだのに・・・
まったくもう、なんでこう面倒くさいのかなーこの人は!(人格分離中)
つべこべ言わずにボリボリ掻きながらでも使ってみるべし!

『裏も楽しい手編みのマフラー』(嶋田俊之著)から
「ベリー柄の変り引上げ編み、9目一度」
糸はけいとのコーダオリジナルのもっふぁんアルパカ(40g-110m)×4玉、
色(207)、完成品の長さ160cm。

糸が悪いわけじゃないんです。
色も問題なし。模様と合ってないだけ。
値段のわりにお得感ある肌触り、適材適所なら良い仕事してくれたと思います。
このマフラーを編むのに選んだ私が、私が・・・(完全分離)

灰色の塊じゃかわいそうなので、お約束の透かし写真。
これがあなたの晴れ姿よ・・・。
それじゃ、ヒッソリおやすみなさい。

・・・
いやー、冗談冗談。
機嫌直して活躍してね♪(大丈夫?この人)

これからはあれだ、糸ではなく首に文句言えば良いんだ。
「この世話の焼ける首! せっかく編んだのにどういうつもり!?」

ますます分離しそう・・・。

その後:
巻いてみようとしたけど断念。
あたしたち、出会ってはいけなかったのかしら。(12/20)

地味地味も考え物

『裏も楽しい・・・』から自分用に編み始めたマフラーです。
以前 Fingerless Gloves 用に試した毛糸で、そのときも編み目が見えなくて却下しましたが、こんな大きな模様もわかりにくい。写真だからマシだけど、実物は灰色のかたまりにしか見えず。

試しにまたベリー柄を編んでみた・・・どっちもどっち? どんぐりの背比べ? 目くそ鼻くそ?
実物はまだこちらのほうが、何かやってるなというのがわかるかも。

見えなくたって、ちゃんと模様があるのは自分でわかっているからいいの・・・
なんて思えるほど人間できていません。

縄編みのほうは毛糸が足りなくなりそうだし、予定外だけどベリー柄を進めることにします。

ベリー柄のマフラー ポエム #3

マフラーが完成しました。
光に透かすとこんな感じでいけてそうですが・・・

実物はかなりマットな情熱カラーです。
おや?何か声が・・・なになに、赤系好きの伯母さんのところへ行きたい?
うんうん、そうじゃろそうじゃろ・・・。

糸は内藤商事のポエム(50g-180m)×2玉、色(9)、完成品の長さ130cm。
スチームを当てれば波打ってるのが平らになりそうだけど、別にこのままでも良いかな。
この編地は縦方向に伸びやすいので、使っているうちに細長くなるかもしれません。

肝心の肌触りは・・・やっぱりムズムズするようなんです。「ようなんです」ってのも変だけど、当ててみるとムズムズだけど実際に使ってみないとわからないんじゃないかと思って。
それがなければ別の色で編んでみたかったのにな~。

何もかもチクチクムズムズするような気がする今日この頃。
理想の糸*はどこにあるんでしょう?
暑さで私の首がおかしいのかな?
もう少し涼しくなってから再チェックしてみます。

*理想の糸=ロングピッチの渋い段染め、チクチクしない、アクリル不使用

その後:
涼しくなって巻いてみたところ、ほとんど肌触りは気になりません。やはり汗ばんだりしてセンサー狂ってたみたい? たぶん実用レベルですが伯母に献上しました。(2013/11/18)

ベリー柄のマフラー ポエム #2

1玉編み終わりました。
この時点で60cm強だから、2玉でちょっと短めのミニマフラーってことにしてしまおうかな。
残り半分はこの続きからではなく、また作り目から始めて最後にメリヤスはぎします。

2玉めを編み始めてみると、最初の玉より糸が浮いている?部分が多いです。元々太いところと細いところの差がある糸だけど、これは若干B級の部類に入るのでは?
こういうのがあるからセール品なのだとすると、仕入れの時点でわかっているということで、その辺りがどうなのか非常に気になります。たまたまなんでしょうか?

今回のはこういう柄なので気にならないけど、メリヤス編みだとすごく目立ちそうです。
まあ、安いのには訳があるってことで・・・。

にわとり頭でも毎日やっていると多少学習できるらしく、模様にもだいぶ慣れてきました。
たぶん3日空くと「あんだっけ?」状態になるので、続けて別の糸で編もうかどうしようかな~。

ベリー柄のマフラー ポエム #1

『裏も楽しい手編みのマフラー』(嶋田俊之著)から
「ベリー柄の変り引上げ編み、9目一度」

前回前々回の試し編みは撃沈でしたが、やっと理想に近い糸を見つけました。
内藤商事のポエム、セール品で色(9:廃番色)は自分用じゃないけど変化の具合がなかなか良い、糸長もあり、モヘアでなくてもほわっとしているし、これで決まりでしょう~。

どどーん! ところが・・・

かなり乗り気でしたが、糸玉状態ではちくちくしないと思ったのに編んだものはちょっと?かも。
最終結論には至らないけど、慌てて自分用の色を注文しなくて良かった。

でも編んでいるうちわりと楽しくなってきたので、他の糸で編んでもいいかもしれない。
この編み方、掛け目をした穴に針を入れて糸を引き出すのですが、下手くそなので力が入っちゃって、ヤワな糸だと心配です。これはソックヤーンにもなる糸なので今のところ大丈夫。
最初に引き出す位置が手前すぎるんですよね・・・無理せずここだけかぎ針を使うのも手かな。

マフラーお試し(2)

前回のグレーの糸+黒の極細モヘアで編んでみましたが・・・良くないですね。

今度は極細ウール+段染めモヘア(カウント10グラデーション)
こっちのほうがマシかな? モヘアがまだ黒い部分なので黒一色みたいだけど、色が出てくればどうなるかな? ウール糸が黒すぎるような気もしますね。

結局、決め手がないので先送りします。
できれば一本で編める糸を見つけたいな・・・。

マフラーお試し

『裏も楽しい手編みのマフラー』(嶋田俊之著)から「ベリー柄の変り引上げ編み、9目一度」を編んでみたいと思い、指定のモヘア糸が入手できないので在庫糸から試し編み。
・・・
ううっ、なんか難しいんですけど。
集中しないと絶対に間違えて発狂しそうです。
時間のあるときに少し進めれば、慣れてちょこちょこ編めるかしら。
試した糸はモヘアじゃないのでだいぶ感じが違います。もっとふわふわしていたほうがアラも目立たないだろうし、細いモヘアを仕入れて引き揃えにしてみよう。