黄色い星の子供たち 【発見】

La Rafle (2010) フランス
監督:ローズ・ボッシュ
出演:メラニー・ロラン、ジャン・レノ、シルヴィー・テステュー、ガッド・エルマレ

『サラの鍵』と同じくヴェル・ディブ事件が題材で、こちらのほうは事件そのものを描いています。(公開は『サラの鍵』が後ですが、先に見たので)

女性たちは屋外で椅子に腰掛けて編み物をし、その間を学校帰りの子供たちが走り回り、路地には笑い声が響く。そんな毎日が当たり前だと思っていたのに・・・。
肩掛けやセーターにベスト、赤ちゃんものなど、普段の生活の随所に編み物が見られます!

グリム3本

赤ずきん (2011)

『トワイライト~初恋~』の監督作、という説明だけでOKのロマンス。
そういう目で見れば納得かな・・・。
女性がネット状のショールを肩に掛けていましたが編みシーンは無し。


スノーホワイト (2012)

こっちは『トワイライト』シリーズのヒロインがスノーホワイトに・・・ややこしい。
これが「戦う白雪姫」?ふ~んで、継母のほうを応援したくなりました。


子供に聞かせられない 残酷!グリム童話 (1986)

旧タイトルは「デッドタイム・ストーリー おとぎ話は血の匂い」
寝つけない子供におじさんがお話を聞かせます。

「グリム童話」と付いているけど、第1話は何が元の話なのかわからないし、第2話は一応「赤ずきん」をベースにしているものの、第3話はイギリスの童話「3びきのくま」をもじったもので、グリムやダークファンタジーを期待してはいけません。全体にかなりチープです。
おじさんはちょっとエッチな話が好きなので、そういう意味で子供に聞かせられない・・・は、ありか。

第1話、暗くて不気味な中世の雰囲気、蘇りかけた魔女の特殊効果の出来が良くて期待を持たせますが、残りの2つは現代のお話でコメディタッチに。それも悪くないけどトーンダウンします。
第2話、薬局の店員がフレディ・マーキュリーとジョン・クリーズを合わせたような顔で、何度も巻き戻して見直しました・・・。
第3話、ママがカーディガンを着ていて、コミュニティ・カレッジでレース編みを専攻したなんて台詞もあり、もう一歩で編み物映画になるところ・・・これだから油断できません。

ブログを公開しました

なんとなく書き始めてみて、ボンヤリしているとこのまま自分だけの日記になりそうで。
にわとり頭の中でカレンダーがどんどんめくられてゆくので、何か書き付けておくのは重要かもしれません。まあ、忘れてもどうってことない事ばかりですが・・・。

マフラーお試し(2)

前回のグレーの糸+黒の極細モヘアで編んでみましたが・・・良くないですね。

今度は極細ウール+段染めモヘア(カウント10グラデーション)
こっちのほうがマシかな? モヘアがまだ黒い部分なので黒一色みたいだけど、色が出てくればどうなるかな? ウール糸が黒すぎるような気もしますね。

結局、決め手がないので先送りします。
できれば一本で編める糸を見つけたいな・・・。

柳生もの原点?読了

『柳生武芸帳〈下〉』 五味康祐

だいぶ時間がかかりました。
長編でありますが、肝心の武芸帳の謎は解かれておらず、周辺の話が拡散するまま未完です。
1958年に中断した後、1980年に亡くなるまで他にいくつも作品を書いているのに、何故これが未完なのかわかりません。 書きたいことは武芸帳そのものではないところにあり、それはもう書いてしまったのかも?

時代小説が続いたので、次はアウトランダーシリーズを・・・あっ、これも時代小説か!

日活3本

大出世物語 (1961)

小沢昭一の主演作、当時32歳くらい?なのに・・・今の人はこんな老け役無理でしょう。吉永小百合と浜田光夫コンビも出演。

白鳥 (1966)

好きなようにさせてあげればよかった。

密航0ライン (1960)

長門裕之主演のアクション。悪者の女がネット編みのようなスカーフを真知子巻き、編み物かどうかは不明です。

妻の勲章 【発見】

監督:内川清一郎
出演:高橋貞二、高千穂ひづる、伊藤雄之助

■あらすじ
ホンダの創業者である本田宗一郎をモデルにしたドラマ。実際とは異なり、苦労を共にした妻は先立ってしまいます。あまりシリアスタッチの映画ではありません。

■編みどころ
物資のない時代のことで生活に困窮している様子、編み物は登場しないかな・・・と思ったら、回想シーンに出てきました!
お産で入院中の妻が編み物を手にします。イギリス式?

輪針が壊れた

ニットプロの輪針、抜けただけかと思ったら中で折れたようです。
マジックループをしていると負担がかかりますよね・・・。
一応接着剤で修理して使えるようになりました。長持ちするといいなぁ。

地獄2本

ヘルレイザー:レベレーション (2011)

久しぶりのシリーズ最新作がこれですか?
新しいピンヘッドがあれですか?
すでに終わっていると言われてるけどそうでもないと思っていたのに、これじゃほんとに終了ですよ・・・。 シリーズ中最低評価。


SAWレイザー (2009)

こんなタイトルから連想するほどダメではなかった。
販売タイトルは『ネクロメンティア』です。

たしかにヘルレイザーっぽく地獄らしき場所や魔導師を連想させるものが登場しますが、その地獄ってのが妙に省資源で、ただの地下通路みたいで面白いです。まあ、実際の場所というより共有してる脳内地獄みたいなイメージなんでしょうか。低予算でも雰囲気はあるし、時系列が前後しているのも悪くなかった。期待してなかったから評価が甘いけど、間違いなく『ヘルレイザー:レベレーション』よりマシです。
SAWのほうを期待した人には合わないかも。

しかし2本とも、手軽に地獄に行けすぎじゃないかな・・・。