『松本清張没後20年・ドラマスペシャル 熱い空気』(2012) テレビ朝日系列
監督:松田秀知
出演:米倉涼子、余貴美子、段田安則、野際陽子、高岡早紀
■あらすじ
家政婦の河野信子は、田園調布の稲村家に派遣された。
稲村宅には大学病院の内科部長である夫と妻、3人の子供と夫の母が暮らす。
一見、上流家庭だが嫁姑は対立し、子供はやりたい放題、妻はセコい性格、あることないこと夫に告げ口して家政婦をいびり出してきた。
信子はその眼力で、唯一まともに見える夫にも何かあると確信する。
案の定、夫の浮気相手からの手紙を見つけ・・・。
■雑感/編みどころ
最初に放送されていた時にもチラっと見たのですが、先日の再放送時に編み物発見!
協栄家政婦会という家政婦の派遣会社の詰所的なところで、風邪を引いて仕事に出られない家政婦仲間の加藤シズ(岩本多代)が、右手の人差し指に糸をかけてアメリカ式で編んでいました。
おっとりしたキャラらしく動作もゆっくりで、手編みらしきショール、セーター、ひざ掛けなどに身を包んでいます。
『テレビ朝日開局55周年記念 ドラマスペシャル 家政婦は見た!』(2014)にも加藤シズが登場しているので、編み物をしていなかったかどうか気になります。
再放送されたら要チェックです!
『熱い空気』松本清張 (1963)
原作を読んでみました。
残念ながら編み物は登場しません。。。
実は米倉涼子版のドラマは、なぜか途中を飛ばして結末だけ見ていました。
結末は原作とは違いますが、そこは気になりませんでした。
ドラマ版のあらすじや感想を読むと、それよりも話の中のほうが問題ありそうですね。
『松本清張の熱い空気 家政婦は見た!夫婦の秘密「焦げた」』(1983) テレビ朝日系列
もしかして米倉涼子版はこっちをリメイクしたの? と思って、市原悦子版を見てみました。『家政婦は見た!』が、シリーズとして制作される前の第1作目です。
こちらは原作にかなり忠実です。よって編み物は登場しません(ガクッ!)。
原作と違って、信子と奥さんの妹(山口いづみ)との意思疎通があるところがすごく良かったです。
この『家政婦は見た!』シリーズも見ていないのですが、編み物をする登場人物はいるのかな? 家政婦の詰所というのはいかにも編み物が出てきそうだし。
そういえば成瀬巳喜男監督の『ひき逃げ』(1966)も、主人公(高峰秀子)が家政婦紹介所にいる場面で何人かが編み物をしていましたっけ。
原作に編み物が登場しないので、この物語としての見比べの興味ですが、望月優子の1966年版(関西テレビ)、森光子の1979年版(TBS)も気になります・・・。
監督:松田秀知
出演:米倉涼子、余貴美子、段田安則、野際陽子、高岡早紀
■あらすじ
家政婦の河野信子は、田園調布の稲村家に派遣された。
稲村宅には大学病院の内科部長である夫と妻、3人の子供と夫の母が暮らす。
一見、上流家庭だが嫁姑は対立し、子供はやりたい放題、妻はセコい性格、あることないこと夫に告げ口して家政婦をいびり出してきた。
信子はその眼力で、唯一まともに見える夫にも何かあると確信する。
案の定、夫の浮気相手からの手紙を見つけ・・・。
■雑感/編みどころ
最初に放送されていた時にもチラっと見たのですが、先日の再放送時に編み物発見!
協栄家政婦会という家政婦の派遣会社の詰所的なところで、風邪を引いて仕事に出られない家政婦仲間の加藤シズ(岩本多代)が、右手の人差し指に糸をかけてアメリカ式で編んでいました。
おっとりしたキャラらしく動作もゆっくりで、手編みらしきショール、セーター、ひざ掛けなどに身を包んでいます。
『テレビ朝日開局55周年記念 ドラマスペシャル 家政婦は見た!』(2014)にも加藤シズが登場しているので、編み物をしていなかったかどうか気になります。
再放送されたら要チェックです!
『熱い空気』松本清張 (1963)
原作を読んでみました。
残念ながら編み物は登場しません。。。
実は米倉涼子版のドラマは、なぜか途中を飛ばして結末だけ見ていました。
結末は原作とは違いますが、そこは気になりませんでした。
ドラマ版のあらすじや感想を読むと、それよりも話の中のほうが問題ありそうですね。
『松本清張の熱い空気 家政婦は見た!夫婦の秘密「焦げた」』(1983) テレビ朝日系列
もしかして米倉涼子版はこっちをリメイクしたの? と思って、市原悦子版を見てみました。『家政婦は見た!』が、シリーズとして制作される前の第1作目です。
こちらは原作にかなり忠実です。よって編み物は登場しません(ガクッ!)。
原作と違って、信子と奥さんの妹(山口いづみ)との意思疎通があるところがすごく良かったです。
この『家政婦は見た!』シリーズも見ていないのですが、編み物をする登場人物はいるのかな? 家政婦の詰所というのはいかにも編み物が出てきそうだし。
そういえば成瀬巳喜男監督の『ひき逃げ』(1966)も、主人公(高峰秀子)が家政婦紹介所にいる場面で何人かが編み物をしていましたっけ。
原作に編み物が登場しないので、この物語としての見比べの興味ですが、望月優子の1966年版(関西テレビ)、森光子の1979年版(TBS)も気になります・・・。