ベランダでちまちま

香菜って一回に使う量が少ないから、育ててその都度使いたいと思って、スパイスとして買っているコリアンダー(ホール)を蒔いています。でもなぜか葉っぱが育ちません。
葉を収穫するまでもなく、丈が小さいうちから花が咲いて種が出来て終了・・・。
つぼみを摘んでみたりしても、葉っぱがフサフサにならないのです。

蒔く時期によって早くとう立ちするみたいだけど、年中生えてきてるから季節にも関係なさそうだし。日当たりも栄養も悪くないはずなのに、何が気に入らないのでしょう。
種子として売っているものと種類が違うのかも? と思って種を購入してみました。

あれ? 意外と違うじゃない・・・

上は「コリアンダーの種」(デンマーク製)、下はスパイス用(インド産)。
色はともかく形が違いますね。
右側は殻を割った中身で、種が2つ入っています。種の形も違う(当たり前)。
でもスパイス用でこういう丸いのもあるし、形だけではなんとも・・・。
もう少ししたら、同時に蒔いて比較してみます。


こちらは去年幼虫に食われていた山椒の木。
鉢が小さくなったので植え替えようと思っているうち芽がふくらんでました。
あまり根を崩さずにひと回り大きな鉢に移植。

根っこだらけだったけどわりと元気そうで、今年も良い葉っぱをつけてくれるかな。
それより実がなるのを期待しているんだけど、喜んでいるのは幼虫ばかりで・・・。

2件のコメント

  1. こんにちは。こちらのブログにコメントするのは初めてですが、だいぶ昔に編み物三昧の掲示板に何度かお邪魔したことがある者です。

    私、農家のおばちゃんでして、レストラン向け西洋野菜&ハーブを専門にしておりますので、一応プロのはしくれなので、コリアンダーについて一言。

    コリアンダーは産地等により種や葉っぱの形状が微妙に違いますが、メインの収穫目的が種子か葉っぱかで2系統に大別され、種子用のほうは当然早々にとうが立ってしまいます。日本の園芸店やホームセンターで一般的に売られているものはどっち用か明記されていませんが、全般的にとう立ちがやや早いものが多いようです。USあたりの種屋さんで探すと「とう立ちの遅い品種」と謳って売られているものがありますので、葉っぱの収穫をメインにしたい場合はそういうのを使うのが理想的ではあります。ですが、種1袋をわざわざ海外通販で取り寄せると送料のほうが高くついてしまいますので、購入されたものを何度かに分けてずらし蒔きするので十分かと思います。

    1. いらっしゃいませ!
      見てくださっていて嬉しいです。
      野菜がご専門なのですね。編み物のほうはいかがですか?

      やっぱり種子用と葉っぱ用があるのですか。もうスパイスを蒔くのはやめておきます・・・。
      購入した種子の袋にはフサフサの葉っぱの写真があるので、どう転んでもスパイスよりはマシな気がします。

      ずっと前からやってみてたのですが、最初は殻も割らなくて季節に関係なく芽が出てきたり、別のものに土を使った後、何年もしてからちょろちょろ芽が出たりと、おかしいな~って思ってました。
      種子の収穫用とも知らず?せっせとつぼみを取って葉っぱが増えないのを嘆いたりして、何をしていたのやら。普通にタネ買っときなさい!って自分に言いたかった。
      知らないと変なことやっちゃいますね。

      今年は収穫できそうで、楽しみになってきました。
      アドバイスありがとうございます!

manon へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA