編み方の名前がわかった

ほうきの柄レースは、どうやら「リング模様編み」と言うらしいです。
『わかりやすいかぎ針編みの基礎とコツ』(小瀬千枝 著)に載っていました。
指にかけて輪を作るリング編みというのがあって、その応用?みたいなのです。
指で長さが揃わない人はジャンボ針を使っても、なんてことまで写真入りで書いてあり、さすが基礎とコツシリーズだと驚きました。
この本は棒針編と一緒に買ってあったのに、まともに見るのは初めて・・・。

前回から続けて編んでマフラーにしました。
両端が編み終わりになるように、片方の端まで編んだら紫の編み始め部分から拾っています。

この編み方だと裏表がハッキリします。
裏は裏で悪くないんだけど、このように色を変えると目立ちますね。
こういうのもありなのか、よくわからない・・・。

この編み方で帽子や指出し手袋を編んでいる人がいたり、他の編み方と組み合わせたりと、いろいろ面白いことができそうなので試してみたいです。
私のような粗忽者は引っ掛けに注意しなくては。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA